ふじたいらの道草日記

自由にライターしています。旅、古代遺跡、UFO、大自然、昆虫、地震雲など、いろいろなモノに興味深々。楽しく、不思議でワクワクするようなネタを公開していきたいと思います。

2008年10月

芋ドーナツ

イメージ 1
▲山口屋本店の芋ドーナツ(1ヶ110円)

先日の佐原取材で山口屋本店

「芋ドーナツ」という和菓子と出会った。


餡状にほどよく練った地元香取市産の


サツマイモが入っているドーナツだ。


このドーナツは、店主の秋田一雄さんが

奥さんの

「あんドーナツの中身をお芋にしたらどうかしら?」

という言葉から作り上げたもの。

今ではお店の看板商品の一つである。

食べてみると

お芋の風味やホクホクさがたっぷり詰まっていて、

しばらくすると口の中に幸せが広がる、そんな感じである。

山口屋さんには、もう一つ評判の

「いも大福」というのもあるが、若者には芋ドーナツの方が

人気なのだとか。

どちらもお芋独自が持つ、自然の甘さがたまらない。

ちなみに香取市のサツマイモ生産は鹿児島についで全国2位なのだとか。

職人の腕と素材の息が合った一品である。

山口屋本店

香取市佐原イ1908
営業 8時~18時半
休み 不定休

横浜からの怪しい雲情報と前回の地震発生データ

本日午前、横浜に住むブログ仲間の


怪しい雲情報が送られてきました。

イメージ 1
▲南西の空
イメージ 2
▲東の空
イメージ 3
▲南の空
(3枚とも横浜市金沢区のMASTAX氏撮影)

下記がその内容です↓

おはよう御座います。
横浜市金沢区のMASTAXです。

今朝は綺麗な雲が空一杯に掛かっていました。
その中に怪しいと思われる雲も有りましたので
メールに添付しました。
時間は午前6時過ぎ方向は
1枚目が南西、2枚目が東、3枚目が南の空でした。
怪しいと思われるのは特に3枚目の雲、波のように
押し寄せていますがその波に直角に幾筋も雲を遮
るような線が入りチェック模様の様になっていま
す。 いかがなもんでしょうかね。
昨日は好天過ぎて雲がありませんでしたが、今日
は久しぶりの雲で、通勤途中もずっと空を見上げ
ながら歩いていました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■
 YOKOHAMA KANAZAWA
 
私は明け方まで仕事をしていたため朝の怪雲は見る

事が出来なかったのですが、妻がふと

「今日の朝、地震雲が凄かったね」と言って来ました。

私は、ちょうど横浜のブログ友達から

送られてきた怪しい雲の写真を見たばかりだと言いました。

そんな報告があったので、夕方の空を気にしていると

やはり変な夕焼け雲が発生していました。

本日より一週間は、大地の動きに注意したいと思います。

イメージ 4
2008年10月29日午後4時50分くらいの雲。(撮影は千葉市若葉区にて)

練馬のhamiiちゃんより追加報告

イメージ 5

写真には上手く撮れませんでしたが、今回の夕焼けで、変っていた所は、
≪沈んだ太陽を中心に、 後光が射す様に、扇状に 赤い光が広がっていた事です。扇の骨状と言った方が良いのですけれど、雲間から太陽の光が降り注ぐ状態で、下から上に向かって、夕陽の光を浴びて、赤く光が広がっていました。≫
コンパクトデジカメでは、上手く光を捉えられませんでした。
 
太陽が地球の陰に隠れたのですから、 朝日の反対の位置に有る理屈からすれば、夕陽の赤い光が、放射状に見えることは、不思議な事では有りませんけれど、
珍しい現象だと思って、写真を撮ったのでした。
 
夜に 藤平さんの ブログを見て、同じ頃に 私も練馬で 撮っていたナァと思い、
何かの参考になればと、写真をメール添付しました。
***************************************************************************

ここで、前回の夕陽にかかるノロシ雲と

地震発生の関係をデータとして発表しておきます。

(一週間<10/9~10/16>のうち、震度3以上のものだけを抜粋)

イメージ 6
▲ノロシ雲の撮影日は2008年10月9日です。

結果
2008年10月12日10:04:41.8 35゜23.3'N 140゜20.3'E  26km M:4.2 
千葉県北東部 最大震度:3 
2008年10月14日12:37:46.1 35゜23.9'N 140゜19.7'E  27km M:4.3 
千葉県北東部 最大震度:4 
2008年10月16日09:23:18.3 35゜24.3'N 140゜19.5'E  28km M:4.2 
千葉県北東部 最大震度:3 
2008年10月16日13:32:53.0 32゜53.7'N 130゜ 5.4'E  10km M:3.9 
長崎県南西部 最大震度:3 
あくまでもデータです。ただ、震度4以上はそうそう起きないものなので、
地震雲との関係も・・・。とりあえずは注意するに越した事はないと考えます。

九十九里ウォークフェスタの戦利品

イメージ 1
10月26日「九十九里ウォークフェスタ3」

高校生の息子と二人で参加して来ました。

コースは

蓮沼コース(15キロ)、
片貝コース(10キロ)、
白子コース(7キロ)の3つ。

うちらはこのような観光企画のウォーキング参加は

初めてなので、一番楽な白子コースを選択。

9時~11時の間に各スタート地点で

受付を済ませスタートします。

参加費用は大人500円

嬉しい事に未成年者は無料です。

受付では、マップや飲料、ゴール地点での参加品引換券
、落花生などの入った袋が渡されます。
◎参加無料の子供や学生も同じ物をいただけます(ありがたい)。

ここからは、各々が自分のペースで自由に九十九里浜の砂浜を
ゴールのある「国民宿舎サンライズ九十九里」を目指します。

イメージ 2

歩き始めは、少しだけ小雨が降っていましたが、
すぐに止んでうす曇の空に変りました。

最短白子コースの参加者は予約で500名だとか。
アチキたちは、来るのが遅かったため前方に多くの人影、
後方にはちらりほらりと寂しい人影状態。

15分も砂浜を歩くと
打ち寄せる太平洋の荒波の中にモゾモゾっと動く生物を発見。

なになになに

と近付くと

それはワタリガニでした。

イメージ 3
▲(味噌汁に入れるつもりか、てめぇ)

アチキは息子や

後から見に来た親子連れに

「これは、ほら、味噌汁に入れると美味い奴」

「ワタリガニだよ」

親子連れのお母さんは、最初??って感じで見ていましたが、

味噌汁に入れるカニと知り、

「ああ~(^^)」

と理解した様子でした。

(周りに誰もいなかったらとっ捕まえて夜の味噌汁にと思っていたアチキでした)

さらに息子と共に足を進めます。

この日の九十九里浜は、波が高く

サーファーが点々と波乗りをしています。

見ていて驚いたのは女性サーファーの多いことです。

3人に1人は女性という感じ。

サーファー事情もいろいろと変化しているようです。

九十九里のコースは、砂浜なので高低差も無く

小さな子供からお年寄りまで気張る事なく歩けるところがグッド。

南北に長い日本一の砂浜、太平洋の潮騒、時々頭上を通り過ぎていくカモメ

こんな伸び伸びした自然空間に身を置ける、それがこのウォークの

良いところだと感じる。

4キロ地点にはテント小屋があり、地元のスタッフが
温かいお茶やタライに冷やしたキュウリやトマト、ピーナツなどを支給。

新鮮なキュウリに手作り味噌をつけて

ポリッとやる。

美味い~

イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
▲味噌をつけてキュウリをポリッ。


貰う時におかわりをしている人を見て笑ってしまった自分だが、
結局自分もおかわりしてしまった(あちゃ~)。

この中継ポイントで

買って来たパンなども食べ15分ほど休息し、再び歩き始める。

息子は、時々

「遠っ」と言う。

アチキは戻る方が遠くなっているのに

わざと

「じゃ戻るか」とからかう。

そんな時だ、10メートルほど先
歩いていたカップルに大波が・・・。

いちゃいちゃして気付かなかったのか二人供ひざ位まで

びしょびしょ。。。慌てて陸地側へ逃げ惑う二人。。。

心の中で笑ってしまった(性格悪っ)。

ゴールも近付いた頃だ、

四角くロープでくくった場所が・・・

なんだろと貼ってある小さな紙を読むと

「ウミガメが産卵した場所なので皆で守ってあげましょう」と

いうような文言が書かれていた。

イメージ 7
▲ウミガメ産卵地点

「まだまだそんな自然があるのだな」

ちょっと嬉しい。

最後、真亀川の橋を越え、ゴールのサンライズ九十九里に到着。

歩いている間は人もまばらだったけど、さすがゴール地は

たくさんの人で賑わっていた。

こちらで参加商品や完歩証明を受け取り、

九十九里特産のイワシの丸干し焼きやイワシつみれの団子汁を

頂く。イワシの丸干しは、名産地だけあって油ものっていて

柔らかくとても美味しかった。息子はミリン干しに舌鼓。

後は、館内での太鼓演技やお土産コーナーを楽しみ、

無料のシャトルバスで車の置いてある大網駅まで。

田舎の細い道をゆらゆらとバスに揺られながら

シートに溶け込むように二人供眠ったのであった。

イメージ 8
▲一人分の参加特典。500円でこんなに~、息子はただでこんなに~。

九十九里ウォークフェスタ

イメージ 1

息子と九十九里ウォークへ。約7キロを歩き、今ゴール。イワシの団子汁を頂いているところです(^_^)

LINKページ作りました

クワガタを求めて全国津々浦々を飛び回る

魔琴さんの採集記です


彼の1番の特長は、採集した虫がどんな虫だろうが
持ち帰らないところです。
(知り合いからの依頼があった虫は持ち帰る事もあります)

南西諸島には何度も赴いているので、離島クワガタに興味が
ある人には必見です。

また、くわがたマガジンにも採集記を書かれています。

イメージ 1

イエティの足跡写真

ここ2、3日、日本の雪男捜索隊がヒマラヤで

雪男のものと思われる足跡を発見


したニュースが

報道され世間をビックリさせています。

これは、

イエティ・プロジェクト・ジャパン


という

登山家らで組織された未知動物探索隊による発見です。

ちなみに隊長の高橋好輝氏は、ダウラギリを登頂され
ヒマラヤでなんども雪男の気配を感じていたという方です。

↓こちらのホームページに雪男の足跡写真が載っています。

カエルの集団移動

本日午後5時半頃、千葉県北部の印旛沼周回道路を

走行していたところ、

カエル、カエル、カエルの群れに驚いた。

大きさは4、5センチほど。

約3キロくらいの間に

カエルたちが沼側から陸側に向って集団移動している

感じ。その数は少なく見積もっても1000匹近い。


10月下旬にこのような集団移動はありえるのでしょうか?

両生類好きの方からのお答え、お待ちしています。

ちなみに天候は雨でした。
メッセージ
プロフィール

aizufuji0624

ギャラリー
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ