ふじたいらの道草日記

自由にライターしています。旅、古代遺跡、UFO、大自然、昆虫、地震雲など、いろいろなモノに興味深々。楽しく、不思議でワクワクするようなネタを公開していきたいと思います。

2010年06月

ノコギリクワガタ2010.6.28採集

イメージ 1

イメージ 2

ノコギリクワガタ


♂68.6mm



2010年6月28日午後7時半頃、

千葉県印西市にてコナラの樹より採集。


<今までの記録は68.3mmでした>

マイギネス のこ

イメージ 1

本日、仕事帰りに北総の新ポイントに

寄り道をして帰って来ました。

そこにある少し大きめのコナラの

枝折れの部分に大きなノコギリクワガタがいたので、

引っかけ棒で掻き出し落下させました。



手に取ると思った以上に大きいので

一応お持ち帰り。


先ほど、ノギスを当てて計測すると


な・なんと

イメージ 2

68.6mmもありました。


たしかノコギリの自己記録は4年前に採った68.3mm。

やった

マイギネスの更新です。



最近は大きなノコが減っているので、

嬉しいお持ち帰りとなりました。


イメージ 3

引きを感じた夜

イメージ 1
▲途中で購入した赤いセロハンをライトに巻きつけ赤い光で
 樹液を見回る。赤い光はクワガタに気付かれにくいのです。




もっちゃんパパと採集に行った翌日、

仕事が終わってから県東部のポイントへ車を

走らせる自分がいた。

ヒラタクワガタが採れそうで一向に採れない。

今年はどうしたんだろう・・・。


県東部のポイントは、今まで50以上のヒラタを採ってきた場所。

自分の中では一番のヒラタの園なのだ。

ここのところ気温も高く蒸し暑い。

今宵はいる。絶対いる。

今年初のヒラタを狙っての出撃というわけだ。



ポイントその1

楡の木に葉っぱが茂りすぎて樹皮がろくに見えない。上の方に樹液がしたたっているが

コクワすら見えない。


ポイントその2

樹液の上部地上3メートルのところにクワガタの尻が見えるが、
すぐに逃げ込んでしまった。
こちらも樹液が少し滲んでいるが、それ以外のクワガタは
見えない。

もしかして、地元の子供たちが採っちゃってる?
そしたら勝負にならない・・・(><)/

ポイントその3

これもニレの樹なんだけど、年々恐ろしいほどの成長を
見せている樹。生命力があるのだ。
そんな樹だから樹液はあちこちから噴出。
数頭のコクワは見えるがヒラタはいない。
大きいと思ったコクワがいたが、後に測ってみると46mm。
まだまだだ・・・

ポイントその4~8

太目のアキニレが数本。
コクワは計10匹以上見えるが、ヒラタはいない・・・
今年初のノコ♀を確認。

イメージ 2
▲写真中央やや上にクワガタの尻のようなものが・・・


イメージ 3
▲今年初のノコ♀を網に落とす(撮影後リリース)。



「今日は採れると思ったのになぁ・・・」


ガックシ



時間は午後8時半を回ったところだった。

「まだ帰るのには早いな、そうだここから街灯を見ながら

となり町くらいまで行ってみよう」


と言ったところで、この地域は平野部。

山でもあれば街灯への飛来も期待出来るが、せいぜいコクワか
コガネムシがいいところだろう。。。


田んぼ、小さな森、民家が繰り返し現れる

そんな田舎の道。

でも明かりは水銀灯など期待出来る光量を持った街灯が

けっこうある。


しかし、先ほどのヒラタポイントの件もあるので、テンションは低い。

ふらふらふらっと

脇道に逸れ、車幅2メートル程の十字路へ。

「・・・」


「・・・・・」


「・・・・・・」


なに~っ



ま、まさか、、、



いやいや・・・



でも、もしかして



チミは?



もしかしてチミは?



ヒラタクワガタさんでは?



イメージ 4


そう、さん付けしたのは



♀だから・・・


イメージ 5


やり~っ、



房総ヒラタのメスを街灯で採集じゃ~



う・美しすぎる~(危ないやっちゃなぁ)


イメージ 6
▲千葉県東部産ヒラタクワガタ♀28.5ミリ
(一瞬ですが、オオクワに見えました(笑))


しかも、ここは自己新産地!

2つの目標がいきなりクリア出来た。

これで千葉県ヒラタを自己採集した地は7地域。
(合併前で言うなら7市町村という事になる)




今まで千葉県産ヒラタは樹液、材割で得ているが、

街灯で生きた成虫を採集するのは初めての事だ。




惜しかったのは昨年県南の街灯下で見たオスの死骸。
数年前には県東部で自分の車のライトに飛び込んで来たメスを採集
しているが、それはポイントの側なのであまり感激は無かった。




しかし、今宵のレディは自己採集記録の無い地をふらふらっと
走っていたら偶然に見つけたもの。
最初に寄ったポイントで採れていたらこのメスに会う事は無かったのだ。



いると分かっているポイントでは採れて当たり前。


分からん場所で採れるから面白い


久々に引きを感じられた夜でした。


嬉しい~~~


イメージ 7
▲入れ物が無かったのでペットボトルでお持ち帰り。
 子供を産んでくれるかなぁ

UFOの日

気がつけば本日は、アメリカの実業家

ケネスアーノルドが九つの円盤状飛行物体を目撃した

事件が起きた6月24日「UFO記念日」だ。



私の尊敬する天理市のUFO研究家・天宮清氏は

現在北海道は平取町のピラミッド「ハヨピラ」を表敬訪問中。




ハヨピラは、天宮氏が所属していたCBAというUFO研究団体が

力を結集させ作り上げたものだ。



アイヌ文化の祖、アイヌラックル、アエオイナカムイ、オキクルミカムイの地、
北海道沙流郡平取町のハヨピラに、仲間2人と共に向かいます。かつて地図帳に
「UFO基地」と明記され、図書館にある「郷土資料事典」「日本の地理文化」に
ピラミッドが掲載された「日本の聖地」「地球のエルサレム」です。
 ウルのジッグラト、マヤのピラミッド、それらにアイヌ聖典ほど具体的な
空中器械の描写がありますか?
 現代のUFOと似た、着陸時の外観さえも、彼らの叙事詩にみられます。

現在はみすぼらしい姿をさらしてますが、あの基礎コンクリートの上に立つ記念碑は、
そう簡単には崩れないと思ってます。20年ぶりの訪問です。


平取町の許可を得て、決りを遵守し、迷惑にならないよう、
参拝と見学をして帰る予定です。   

↑音楽家・吉祥姫氏のホームページ内「天の浮舟」より抜粋



私もいつもよりは空に目を向けようと思っています。

通常はUFOの日としてテレビなどでもUFO的話題が扱われるのだが、
今回はワールドカップのため、まったくそんな話はありません(苦笑)

房総では約3年ぶりの成虫

イメージ 1
▲ヒラタエリアで出会った小鳥。夜にライトを当てられて
 びっくらこいてました。。。




6月21日日曜日、もっちゃんパパと今年初めての

房総採集に行って来た

今回の目的はもっちゃんパパが未だ

千葉県で目にしていない

ヒラタクワガタかスジクワガタを採る事にある。


最初は都会に近いミヤマのポイントでもっちゃんパパの

メガトン級の蹴りを使い樹の上からミヤマを落としてもらおう

といくつかのポイントを回ってみる。


が、しかし、落ちてくるのは


コクワばかり・・・。

ミヤマはまだお留守のようだ。


続いて県央のミヤマポイントを徘徊。

スズメバチに刺されそうになりながらも探索。

が、しかし、ここでもコクワばかり・・・

(シロスジカミキリはいましたが・・・)



私「う~ん、いないなぁ」


私「じゃ、次はスジクワポイントをお教えしますよ」


私「もっちゃんパパ、この辺です」


私「最近は開発されてきているので採れるかどうかわかりませんが・・・」


私「スジは小さいからよく見て下さいね」



もっちゃんパパに先行してもらい

私も後から樹液を覗いて行く。

もっちゃんパパが数メートル先でコクワを見つけた頃、

私は3メートル位上を舞うチョウが気になった。

目をこらしよく見てみると、なにやら小さな黒い影。

もしかしてスジクワか?

イメージ 2
▲この樹です
イメージ 3
▲ズームイン!小さな黒い個体がチラホラ

遠めで写真を撮り、もっちゃんパパを呼ぶ。



私「あそこなんですけど、スジクワ臭いんですよ~」


もっちゃんパパ「あっ、あれですか」



私は脚立に乗り、網と引っかけ棒を黒い個体に添えた。

グイッ!!


ポロッ


ポッチャ~ン


そいつは上手く網をすり抜け、下の溝に


私「もっちゃんパパ、お願いします~(>▽<)/」


もっちゃんパパは本能の如く、水に落ちた小さな個体を瞬時に拾い上げた。

我々はライトを当て確認。

イメージ 4
▲千葉県産スジクワガタ♂24mm

スジですよ!スジ!!




もっちゃんパパ「おおっ、凄いですね。ホントにいるんだ!初めて見ました」


私「良かった~、私も千葉で成虫を採るのは久々です(幼虫は昨年1♀採集)」


私「それに千葉産にしては大きいですよ」




その後、同じ樹液から小さなスジ♂を追加。
他県のクワマニアから「なんでスジくらいで
そんなに騒ぐの?」と言われそうだが、千葉県は日本一
クワガタの種類が少ない県。生息種はコ・オオ・ノコ・ミヤマ・
ヒラタ・スジ・ネブトの7種のみ。
経験上スジはヒラタより少ないのではと思われるのです。
(もちろん多い地域もあります。しかし、千葉県全体から見ると
とても限られた地域と言えるでしょう)
イメージ 5
▲間違いなくスジクワ

続いて我々は内房のヒラタエリアへ。

昨年はここで2♂1♀、一昨年は1♂を採集している。

二人で1時間以上探索。

が、しかし、いるのはコクワばかり
(小鳥が樹洞にいましたが・・・)

なかなか今年初のヒラタが採れません。
昨年は二桁採ったのに・・・。自分にとっては不作の年です。




私「もっちゃんパパ、ヒラタの確認が出来なくて残念ですね」


私「必ず生息しているはずですから、一人でも来てみて下さい」


帰りは外灯でコクワ数匹を確認して午後11時半ごろ帰宅しました。


ヒラタはいつ採れるのでしょうかねぇ(汗)


2010.6.21採集及び確認結果

         コクワ・・・多数
         スジクワ・・2♂(24mm、17mm)

最近変な雲が多いです

 昨晩、ご近所クワ友のもっちゃんパパさんより

怪しい雲の写真が送られて来ました。

写真を見ると

自分も昨夕「地震雲かも?」と思って撮った写真と同じ雲でした。

これ以外にもここ数日ヘンテコな雲をよく見ます。

これらが地震雲なのか不明ですが、

同じように気になった人がいたという

事に何か不思議なものを感じます。

念のためアップ致します。

イメージ 1
こちらがもっちゃんパパが6月23日の夕方撮影した雲
↓がメール文です
今日の夕方、怪しい雲を見ましたのでお送りします。

18時50分頃、自宅近くを車で走行中、
西方向に向かって三本の帯のような不気味な雲が走っていました。

もしかしたら飛行機雲なのかも知れませんが、
何か違和感を感じたので思わず車を止めて
携帯のカメラで撮りました。

ちなみに、その後、学校から帰ってきた娘も
「さっき変な雲が出てたね」って言ってました。

よろしくお願いします。

イメージ 2
私が撮った同日18時45分頃の雲
このくの字に立ち上るような雲が嫌な感じです
イメージ 3
こちらは6月21日夕方、久々に空が焼けました。
あまりにも異様な夕焼けや暮れた後に赤みが強くなる
夕焼けも地震の前兆と言われています。

徐々に

日曜日はもっちゃんパパさんと県央、県西の採集へ。

本日は仕事帰りに県東の樹液を見に・・・。


徐々にですが、

房総採集も面白くなって来ました。


採集記アップを少々お待ちください。。。
メッセージ
プロフィール

aizufuji0624

ギャラリー
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ