ふじたいらの道草日記

自由にライターしています。旅、古代遺跡、UFO、大自然、昆虫、地震雲など、いろいろなモノに興味深々。楽しく、不思議でワクワクするようなネタを公開していきたいと思います。

2011年10月

長時間の怪しい雲

イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
本日は、天候のせいか空が広く見えた。
 
そんな中、怪しい雲も多く見られた。
 
うろこ雲が放射状に拡がっていたり、太い帯状の雲が長時間
 
滞空していた。
 
仕事の昼休みに確認したものが、
 
 
3時の休憩時間まで出ていた。
 
 
長い時間、形を崩さず滞空するのも地震雲の特徴の一つである。
 
念のため、数日間は大地の揺れに注意したい。

こんなに海の近くなのに津波の難を逃れたホテル(現在は廃業)

先日の取材は、レンタサイクルで
 
漁師町・銚子を巡る企画でした。
 
銚子の町は、醤油工場見学、ローカルな銚子電鉄、名物グルメ、
ポートタワー、有名寺院、燈台等々、見所豊富。
 
そんな町のチャリンコ旅を終え、
 
最後は温泉でまったりとして来ました。
 
イメージ 1
▲犬吠埼燈台
 
 
 
入湯した温泉は、犬吠埼近くの
 
グランドホテル磯屋の昇龍の湯。
 
こちらのお風呂は、展望風呂、露天風呂、天然温泉の岩風呂、
 
薬湯かじめ風呂、サウナ等がある。
 
 
そのうち、なんといっても素晴らしいのが展望風呂からの
 
景観である。
 
 
関東最東端・犬吠埼と太平洋が大きな窓の先に
 
これ以上ない構図で見られるのである。
 
 
こんな風景を堪能しながら
 
ゆったりと湯に浸かる。
 
これぞ、湯ったりの世界だ。
 
イメージ 2
▲最高の岬景色を見ながら湯に浸かる
 
 
 
もし、銚子に遊びに行くような事があれば、
 
予定に入れてみては如何でしょう。
 
癒されますよ。
 
イメージ 3
 
 
それから驚いた事がありました。
 
写真を見てもお分かりの通り、グランドホテル磯屋は海のすぐ側に
 
建っている。一本、道を隔てれば海の中だ。
 
 
「えっ、東日本大震災の時、大丈夫だったの?」
 
 
ホテルの方に伺ったら、津波はこの道の上くらいまでしか
 
襲ってこなかったそうで、ホテルに被害はほとんど無かったのだそうだ。
 
これより数キロ南の旭市では住宅が流されたり大変な被害が
 
出たというのに・・・。
 
イメージ 4
 
 
ちょっとした地形の違いで津波被害を逃れた地域があるとは
 
聞いていたが、この地もそうだったのである。
 
 
銚子の観光案内所に聞くと、
 
やはり震災後暫くはかなり観光客が減少したそうだ。
 
しかし、同日に行ったヤマサ醤油の工場見学ではたくさんのツアー客を
 
見る事が出来たし、犬吠埼燈台付近にもツーリングライダーたちが
 
たくさん集まっていた。観光人が戻って来たのである。
 
 
どうです、久々に銚子の町へ行ってみませんか?
 
 

 
↓残念ですが、現在、こちらのホテルは廃業されています。


データ
 
グランドホテル磯屋
 
銚子市犬吠埼10292
 
日帰り温泉・・・・・・犬吠埼温泉 昇龍の湯
 
料金・・・・・・・一人 1200円(タオル付き)
 
利用時間・・・11時30分~19時
 
☆お得情報・・・・・・銚子駅構内の観光案内所に300円の割引券有
            (10月現在は置いてありますが、観光案内所に
            お問い合わせ下さい)
 

 
↓おまけ画像   銚子電鉄観音駅名物のたい焼です(一匹 90円)。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

亡骸

本日、編集部帰りに
 
樹液の状態をチラッと見て来た。
 
気温は低く、車内ではヒーターを入れていた。
 
 
 
そんな寒い状況でクワガタはいるのか?
 
 
 
それを確めたかったのだ。
 
 
 
先日、ラスト採集でヒラタを採った林に突入。
 
 
 
 
「あっ・・・」
 
 
 
 
 
 
「いた・・・」
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
コクワ♂が3匹、樹液を吸っていた。
 
 
 
 
寒くないのか?
 
 
 
 
次の林にも寄ってみた。
 
 
 
 
 
「まさかなぁ・・・」
 
 
 
 
 
「いた・・・」
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
寒くないようだ。
 
 
 
 
 
ラストに柳ポイントにも・・・
 
 
 
コクワが2匹
 
 
 
 
 
 
下にはコクワでない亡骸が・・・
 
 
 
 
 
 
ヒラタだ、それも♀。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
前回訪れた時には無かったので、その後に☆になったようだ。
 
 
 
 
裏返すと
 
 
 
 
 
しっかりと腹は喰われていた。
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
これも自然の摂理だ。
 
 
 
 
 
それにしてもコクワ達はいつまで活動しているのだろう?
 
 
 
 
すでに活動は半年間も確認している。
 
 
 
 
これは、1年の半分、採集出来るという事だ。
 
 
 
 
恐ろしい奴らだ。

女子高生が考えたアイス

イメージ 1

昨日、今日と銚子を取材。

写真は銚子名物のぬれせんを細かくしてバニラアイスに散りばめた「銚子電鉄ぬれ煎餅アイス」です。
ふんわりした醤油風味がアクセントになっています。

このアイスは、高校野球で知られる銚子商業高校の女子生徒が考案したもので一ケ210円で犬吠駅売店で販売されています。

本当は教えたくない卵かけご飯のお店

イメージ 5
 
 
日本の朝定食の定番とも言える
 
卵かけご飯を出すお店が増えている。
 
そのほとんどが農場や養鶏場の直売店なのだが、
 
これがなかなかグッドなのである。
 
まっ、どこよりも新鮮な卵が食べられるわけだから
 
美味しくて当たり前なのだがー。
 
 
千葉県北部にある
 
九十九里ファームの直売店
 
「たまご屋さんコッコ」もそんなお店の一つだ。
 
イメージ 4
 ▲九十九里ファームのオリジナルプリンとロールケーキも人気の品
 
 
 
こちらでは
 
匝瑳市の農場からの新鮮な卵や農産物、
 
オリジナルのロールケーキやプリン、そして、
 
新鮮な自家製卵を使用した
 
鳥ごぼう丼、二色丼、卵かけごはんの3つのメニューが
 
イートインコーナーで食べる事が出来る。
 
 
私は迷わず
 
卵かけごはんを注文した。
 
まわりの席には家族で食べに来ている人も多い。
 
出されたお盆には
 
お新香、厚焼き卵、小鉢、味噌汁。
 
ドンブリには献上米で有名な多古米が盛られている。
 
「あれっ、卵は・・・?」
 
とスタッフのおねえさんに聞いたところ、
 
「テーブルの上のザルに入っているので、好きなだけお使い下さい」
 
「それからご飯と味噌汁はおかわり自由です」
 
との事。
 
 
えっ、おかわりも・・・
 
 
これでお値段は
 
 
な、なんと、
 
 
350円なのである。
 
 
イメージ 1
 ▲熱々のご飯に新鮮な卵を割り落とした
 
 
 
 
テーブルに置かれたやや小さめの卵を
 
パリッと割ると
 
ぷりぷりの生卵がご飯の上に!!!
 
卵の盛り上がり方にこちらのテンションも盛り上がる。
 
これに
 
卵かけご飯専用の醤油をちょろっと垂らし、
 
軽くかき混ぜ、口に掻き込む。
 
 
「お、美味し~い」
 
 
これはイケル。
 
 
 
イメージ 2
 ▲卵かけご飯専用醤油。より美味しくなります。
 
 
 
 
何個でも。。。
 
 
結局、私は一杯のどんぶり飯に
 
 
卵を4つも使ってしまった。
 
 
 
 
 
スタッフの話では、1杯に5個は当たり前、中にはおかわりして10個くらい
 
 
食べちゃう人もいるそうだ。
 
 
価格も味もサービスもとても気に入りました。
 
今でも昼時は混んでいるので、あまり教えたくないんだけど、
 
伝えるのが商売なので、
 
特別に教えちゃいます。
 
 
成田空港の近くです。
 
 
近くを通ったら寄ってみて下さい。
 
 
イメージ 3


データ
 
九十九里ファーム
 
たまご屋さんコッコ
 
千葉県香取郡多古町喜多大谷台413-44
 
営業・・・9時~18時(無休)
 
※食事は9時~14時半
 

 
イメージ 6
 リクエストにお応えしてオリジナルプリンの写真です。<200円>

ステレス戦闘機のような生物

イメージ 1
▲左上を何か飛んでいます。小型のステレス戦闘機でしょうか。。。


9月中旬、取材先で思わぬ者と遭遇しました。


場所は千葉県市原市の某所。


細い山道を歩いていると昔の人が掘った


素掘りのトンネルがありました。


薄暗い中を小さな懐中電灯で照らしながら進むと


何者かが、宙を舞う気配。


イメージ 2
▲なんとか写真に捉えました


コウモリです。


彼らは羽音も立てずに自由自在に


トンネルの天井すれすれに飛びまわっています。


「おおおっ、いいねぇ~」


「写真に撮りたいな―」


と適当に何枚かを撮影。


暫くすると、コウモリたちは


一匹、二匹と


音も立てずに天井部分に静止し始めました。


でも、どうやって逆さにぶら下がるかは目撃出来ず・・・


イメージ 3
▲羽うすっ


私はコウモリにライトを当て、


カメラのピントを合わせて撮影。


どうやらキクガシラコウモリのようです。


顔を見るとなんだかプレデターのようで


ちょっと怖い。

イメージ 4
▲どんな顔しとんねん、よく分からん


人によってはキモ可愛いというのでしょうか?


ちなみにキクガシラコウモリは、拡がった鼻が特徴で洞窟に棲む事が多い。


千葉県ではレッドデータのCに属します。


イメージ 5
▲元気に暮らせよ

今期ラスト樹液採集<10/3>

10月3日月曜夕方に

内房方面へ採集に行きました。

ここのところ、めっきり寒くなり、

クワガタという感じではないのですが、

10月の樹液は、どないなっとるんやろう?という好奇心と

どこかで樹液採集に終止符を打たなければいけないなと

いうケジメ的な気持ちで決行。


簡単にさらっと見て行って下さい。

イメージ 1
自宅から約50キロの内房ポイントを目指します。
夕刻の空には天使の梯子が見え、「何かいい事あるかな」
なぁんて思わせてくれます。



イメージ 2
予定より早めに着いたので、最初は新規開拓です。
あるところで立派な柳群を発見。写真の柳は途中で
折れていますが、本体は大人二人が手を伸ばしてやっと
手がつなげるくらいの大木です。

イメージ 3
もう10月だからなぁ・・・・

いないかもなぁ・・・・と大柳の樹皮を見ると
コクワが3頭も挟まっていました。
この時期でいるのなら夏は期待できそうです。

この大柳のほかに
3本ほどの大柳を藪コギを重ねて確認しに行きました。
ノバラが痛かったどす。。。



イメージ 4
薄暗くなってきたので、ヒラタ採集歴のある第一ポイントへ。

実はこのポイント、今年初めての探索。
なぜかというと蚊があまりにも多く、ヒラタもほとんど
いないからです。
でも、今期ラスト採集なので、刺されるのを覚悟で潜入。
すると、意外にも蚊は少なく、下草も少なく、とても回りやすいでは
ありませんか。
しかし、ニレや柳にはたまにコクワがいる程度です。

ヒラタの少ないポイントなので、まっ、こんなもんでしょう。
ここで、最近生え始めたと思われるハンノキ群が気になりました。
うっすらと樹液の香りが・・・
「あっ、ヒラタ」



イメージ 5
網に落として見ると、やっぱりヒラタでした。
10月1頭目のヒラタクワガタの♂です。
いるんですねぇ~





イメージ 6
▲ヘルメットおじさん登場~♪

午後8時過ぎに義兄からメール。
仕事帰りに合流し、何ヶ所かのヒラタポイント
を一緒に回りました。

義兄は以前、スズメバチに頭を刺された事があるので、
採集はヘルメット着用です。

義兄は、子供時代はクワカブ採りの名人だったので、
あのマザー牧場の関係者がよく買い取りに自宅まで
来ていたそうです(あんたも好きねぇ~)。



イメージ 7

本日の成果です。

左からコクワ♀30ミリ コクワ♂46ミリ ヒラタ♂34.5ミリ


今年は内房の雑木林で、とてもよく遊んでもらった。


ありがとう

メッセージ
プロフィール

aizufuji0624

ギャラリー
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ