ふじたいらの道草日記

自由にライターしています。旅、古代遺跡、UFO、大自然、昆虫、地震雲など、いろいろなモノに興味深々。楽しく、不思議でワクワクするようなネタを公開していきたいと思います。

2012年07月

月の裏にすごい構築物が・・・

イメージ 1
 
 
音楽家の吉祥姫さんからの情報です。
 
下記のサイトに月の裏の構築物画像が載っています。
 
ピラミッドを上にのせた宮殿のようにも見えますが、
 
これは一体なんでしょう。場所も分かっているところがスゴイです。
 
日本の月面探査衛星「かぐや」も撮影しているのでしょうか。
 
かぐやも一般公開していない画像の中にいろいろと言えないものも
 
混ざっているような気がするのですが・・・
 
↓にアップ画像あり。
 

冷凍みかん

冷凍みかんを
 
千葉県南部を走る
 
いすみ鉄道の大原駅売店で見つけました。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
冷凍みかんは、
 
昭和30、40年代は駅のキヨスクで売られ大ヒット。
 
その後、学校給食の夏のデザートとしても大人気。
 
しかし、冷房設備の発展により、すっかり姿を消してしまいました。
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
いすみ鉄道では、昭和40年代に北陸地方で活躍していた
 
キハ52をJRから譲り受け土日祝日限定の
 
観光急行として走らせています。
 
この車両は鉄道ファンにはたまらない車両らしく
 
遠くからもファンが訪れています。
 
 
いすみ鉄道は、そんな車両に合わせて昭和40年代をイメージできる
 
ようにしています。例えば、栓抜きが付いている客車なので、ビンコーラを販売
 
したり、急行の切符は昔の硬い紙の切符だったり。
 
冷凍みかんもその1つもだというわけです。
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
私も久しぶりに冷凍みかんを食べてみましたが、
 
冷たくて美味しいです。
 
みかんのシャーベットを食べている感じでしょうか。
 
ただ、気をつけなくてはいけないのは、冷凍みかんはすぐに
 
食べられないという事。カチカチに凍っているので、電車で食べる際は
 
少し早めの購入がグッドです。
 
そうすれば、車窓風景を見ながら
 
口に投げ込めます。
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
昭和の雰囲気、または冷凍みかんを食べてみたい方は、
 
夏の房総へおいで下さい。
 
 
 

なんとこのカキ氷は・・・!

イメージ 1
▲成田山参道にある後藤だんご屋
 
 
 
 
 
夏発売号に合った取材をと
 
先月、成田市にある後藤だんご屋へーーー。
 
なんで、
 
団子???
 
店名はだんご屋でも夏は夏で売り出す商品がある。
 
 
それが、
 
 
カキ氷である。
 
 
カキ氷なら海の家だって出すし、お祭りの露店でだって
 
 
食べる事が出来るじゃん。
 
 
何もだんご屋に行くことなんて・・・
 
 
と思われる方もいるかと思いますが、
 
 
ここのカキ氷はなんと今から60年以上前の
 
 
カキ氷機で作られているんです。
 
イメージ 2
 
シャリシャリシャリ~
 
 
専用の大きな氷の塊が気持ちよく削られていきます。
 
 
そして、だんご店の女将さんが慣れた手つきで
 
 
削り落ちる氷を円を描くように上手に皿に受け取っていきます。
 
 
削る事1、2分、あっという間に盛りの良いカキ氷が完成。
 
 
くぅぅぅぅ、美味しそうです。
 
イメージ 3
 
この写真のカキ氷は、女将さんが考案した
 
 
富士金時です(580円)。
 
 
その名のとおり富士山をイメージしています。
 
 
練乳と小豆とさくさく氷が口の中で
 
 
ふわっと溶け込んで
 
 
幸せ~。。。
 
 
くぅーーーーーって感じです。
 
 
ここの女将さんは気さくでアイデアマン。
 
 
他にもエベレストなんていう聞いただけでも凄そうな
 
カキ氷もあるそうです(880円)
 
また、ソフトクリームメニューも半端ありません。
 
イメージ 5
 
 
場所は、門前町成田の
 
新勝寺参道。
 
有名な米屋のお隣にあります。
 
 
近くに行ったら、是非一休みしてみて下さい。
 
 
あぁ、それから、お団子も評判で、
 
サライ編集部が出した「日本一の団子」という本にも
 
このお店が掲載されているそうです。
 


データ
 
後藤だんご屋
 
成田市上町499
 
10時半~17時  休み・・・不定休
 
 
イメージ 4
 
▲このイスは、出羽三山の杉で作られた特注品だそうです。

猛禽類とふれあえるカフェ

イメージ 1
 
先日取材で習志野市にある
 
変わったカフェに行ってまいりました。
 
そのカフェの名は
 
「カフェ リトル・ズー」
 
 
店先には緑色のバーが設けられ
 
その上には
 
鷹、ミミズク、フクロウ、はやぶさなどの猛禽類がズラリと並んで
 
目の前の交差点を見つめています。
 
イメージ 2
 ▲一瞬トトロに見えるベンガルワシミミズクのルナちゃん
 
店内には
 
大型水槽がディスプレイされ、
 
トカゲやヘビ、リクガメなどの生きている姿をみる事が出来ます。
 
 
そんな動物たちを見ながらお茶しようという
 
とても珍しく変わったカフェなんです。
 
まぁ、リトル・ズーっていう事ですからそういう事なんでしょう。
 
 
ここで、一番感動した事はあの勇猛で勇ましくカッコいい猛禽類を
 
触れた事です。
 
イメージ 3
▲とっても可愛い チゴハヤブサのちーちゃん。触っているのは私です。
 
 
オーナーの国島さんによれば、
 
雛のうちから育てて人間になれているから大丈夫なんだとか。
 
ただ、新入りの中には気の荒い鳥もいるので、
 
それらは一般の人には触れません。
 
イメージ 4
 
ランチは950円、ケーキセットは600円、
 
夜はアルコールも扱っています。
 
 
動物好きな方は一度訪れてみては如何でしょう。
 
鷹に触れるなんて一生のうち何度もある事じゃありませんよ。
※一応ルールがあります
 
簡単に紹介まで
 
イメージ 5
 ▲フィンランドオオタカの夜叉丸にも触っちゃいました。
 
イメージ 6
 ▲ええ顔しとります


データ
 
カフェ リトル・ズー
 
習志野市本大久保1-4-10
 
営業時間
 
平日・・・12時~21時 
金土日・・12時~23時
 
休み・・・・水曜・木曜

「神舟」打ち上げ生中継でUFO出現 (中国)

中国初の女性宇宙飛行士を乗せた
 
宇宙船「神舟9号」の打ち上げ時に現われた
 
UFOが大きな話題となっている。
 
ネット上には1週間で3億人を超える書き込みが寄せられた。
 
↓その記事
 
 
↓その映像です。4分48秒付近に注目。

もっちゃんパパ単独でオオクワ採集(発見写真追加)

昨日7月15日から本日にかけて
 
くわ友のもっちゃんパパが
 
単独で福島採集に行っております。
 
 
そして、先ほどメールで
 
オオクワを採ったとの報告が舞い込みました!!
 
 
行くまでは
 
1人で行くのは・・・とか
 
体力的に・・・と不安があったようですが、
 
採集魂が勝ったようです。
 
 
そんな情熱にお山の神様は答えてくれたんだと思います。
 
下記がもっちゃんパパのメールと写真です(許可済み)。
 
本当に良かったでやんす。。。
 


今は○○○に来てます。
 
サイズは38ミリでした。
 
まだ、この後は採れません。
 
他にはアカアシ約10頭、ミヤマ♂1頭です。これからまた一回りします。
 
 
イメージ 2
▲もっちゃんパパが発見した時の写真を追加。やらせなしです。
 
イメージ 1

内房自己新産地ヒラタ(7/14)

イメージ 7
 
 
昨日は県南へ取材。
 
帰りはもちろん樹液や街灯を見ながらの帰宅だ。
 
内房のとある町へ。
 
この地は、クヌギはそれなりにあるのだが、コクワとノコとミヤマしか
 
見た事がない。
 
そんな雑木林を探索。
 
ここには、二股に分かれたまずまずのクヌギがある。
 
この時期になると甘ずっぱいニオイを漂わせる。
 
でも、コクワしか見た事がない。
 
今回もそんなものだろうと覗いてみた。
 
 
「げっ!!」
 
「でかいお尻!!」
 
 
そのデカ尻は、ささっと近くの隙間に潜り込んだ。
 
 
しかし、それはあくまでも突発的にもぐりこんだただの隙間。
 
頭隠して尻隠さずなのだ・・・
 
「うひひひっ(心の声)」
 
連続写真でどうぞ~
 
イメージ 1
 
▲正攻法でわき腹をカリカリやりましたが、隙間が狭すぎてダメ。無理をすると怪我をさせてしまいます。
 
イメージ 2
▲暫く考えてから、頭側の小さな隙間に掻き出し棒を入れ、カツッカツッと叩くように振動を与えると後ずさりで
出てきました。
 
 
イメージ 3
 
▲おっしっ、ゲットです。
 
人生初の千葉県○○郡○○町産ヒラタです。
 
これで千葉県内では5市2町(合併後)でヒラタを採集した事になります。
 
コクワや小さな♀もいたので、もしかしたらヒラタの♀も混ざっていたかもしれません。
 
でも、いるなんて思っていなかったので他の虫はスルーでヒラタ♂にだけ集中して
 
しまいました。いると分かっていれば・・・。
 
まだまだ、修行が足りません・・・。
 
イメージ 4
▲ 丘に登っていくと鹿の親子が草を食べていました。不思議な事に車のライトだとすぐに逃げないようです。
 写真を撮ろうとフラッシュを焚いてしまったら一目散に逃げて行きました。今度からはフラッシュ無しでヘッドライトか懐中電灯を当てて撮影しようと思います。この写真はパソコンで補正してなんとか見えるようにしたものです。デジカメ上は目の光しか写っていません。これも勉強ですね。
 
 
 
この後は、街灯でミヤマを狙います。
 
が・・・
 
大した収穫は無し。
 
ミヤマ死骸はありましたけど・・・
 
イメージ 5
 ▲今年はノコギリはそこそこ採れています
 
 
最後は、いつものヒラタが寄るヤナギで豆ヒラタを掻き出して
 
帰路へ
 
この豆ヒラタで今期20頭目(新記録)になるのですが、
 
未だに♀に出会っていません。
 
そして、ミヤマも採ってません。
 
まだまだですね。
 
イメージ 6
7月14日の採集持ち帰り品。
左からコクワ46ミリ、新産地ヒラタ41.5ミリ、ノコギリ53.5ミリ、ヒラタ36.5ミリ
 
メッセージ
プロフィール

aizufuji0624

ギャラリー
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
  • 越後路に光を求めて3日目(東京からの助っ人)
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ