ふじたいらの道草日記

自由にライターしています。旅、古代遺跡、UFO、大自然、昆虫、地震雲など、いろいろなモノに興味深々。楽しく、不思議でワクワクするようなネタを公開していきたいと思います。

2020 東北クワガタ遠征

[結]ショボショボ採集東北編・クワ馬鹿の夜遊び、夜に駆ける♪<起承転結の結>

参考までに前回8/31の採集記[起承転結の転採集]はコチラ







時は2020年9月12日、諦めの悪い私は


再び外灯に飛翔するオオクワガタを求めて南会津に向けて車を走らせた。









9月12日と言えば偶然にも外灯でオオクワガタを拾った最遅記録の日。






2017年9月12日の記事はコチラ


今年は猛暑続きなので9月半ばになっても暑い。






もしかしたら、もしかするかも。





そんな期待を胸に午後4時ごろには採集ポイントの集落に到着。







゜再尾瀬山










また来てしまった・・・ニヤニヤ






空はやや重い曇り空。





曇りくらいの方が灯下採集にはいい。







よし、あと1時間くらいしたら、

地元の食堂でカツ丼でも食べて、ゆっくりと士気を高めよう。








そんな感じでのんびりと写真を撮っていたら、

デジカメ画面に「容量不足」の表示が!!!






ええぇぇぇぇぇっ笑い泣き





充電は満タンだし、変だなぁ・・・




「あぁっ」

自宅のパソコンにSDカードを差しっぱなしだ!!!






いい獲物が採れたとしたら、やはりデジカメの方がいい。






地元食堂のカツ丼の映像は瞬時に消え、SDカード探しにー!!!



「この辺じゃないよ、田島に行けばあるかもね」




ミニコンビニや地元スーパーの店主は口をそろえたように

ここから20キロ以上ある会津田島の地名を上げる。


そんなとこまで行ったら往復2時間はかかってしまう。


ゴールデンタイムには間に合わない、無理だ!!!滝汗



たしか、南郷方面は道の駅もあるし、宿泊施設も多い、


可能性があるかもしれない。



午後6時を過ぎたら殆どの店舗が閉店してしまう南会津。



急いで南郷へ。





おっ、電気屋だ。

「ごめんください~、SDください~」と叫んでも、シーーン

誰もいない・・・






次だ



「あった、電気屋さん!!!」



「ごめんください~」




「・・・・」




ありゃりゃ、ここも留守?




ブブーッと車が一台。





どうやら子供を迎えにいっていたようだ。



店舗内にはSDカードが3種類。

しっかり買うことが出来ました。





でも必死に探しまわったせいで時刻は午後6時を回っていた。





もちろん目的の食堂は閉店。





そして、辺りはすでに暗い。





「あぁぁ、今夜の食事も菓子パンか・・・」



と気持ちが落ち始めた時だ。「一道」という看板にラーメン旗。








どんなものでもいい、お腹を温めて気持ちも温めたい。




「一道」はプレハブ作りの自宅に隣接した中華料理のお店。




ご夫婦にどの位前に始めたのですかと聞くと6年前とのこと。




私は五目ラーメン(820円)を注文。


五目ラーメン

▲五目ラーメン(許可をもらって撮影)



野菜も肉もうずら卵もいいバランスで乗っていて、スープも麺もなかなかなお味、

価格も安いしまた立ち寄りたいお店である。




ちなみに夜9時くらいまで営業しているそうなので遅い南会津入りした採集人には

持ってこいのお食事処かも。。。







「よし、SDカードも手に入れ、温かいラーメンも頂いた」

「あとはオオクワを採るのみだ」


まずは川に架かる橋を攻めて行くが、川面を吹く風が冷たい。





気温は20℃くらいはあるが、川の近くは少し肌寒い。





再コクワ1


いた!!!

電柱にへばりつくコクワ♂。

ちなみに上に付いている灯りはLEDだ。





続けては

アカアシの彼女。




アカアシは寒さに強そう。

再 アカアシ2



大移動して、今宵の3頭目はアカアシの♂↓

時刻は20時を過ぎたところ。




ぽとっ


飛んで来たばかりのコクワ♂




よしよし、

隠れたコクワが這い出てきたのではなく、

しっかり飛んで来てくれたことに感謝。







すると


おっ、こいつは


な、なんだ。。。


再こくわ♀後半


って、アカアシだった・・・





時刻はすでに午前0時を過ぎている。






ここまでのクワガタはコクワとアカアシ合わせて6頭。







今日も惨敗の気配がヒタヒタっと近付く。



そんな時だ!!







外灯の下に何かいた。。。









なんだろう・・・????











再こうもり


こうもりだ~~チュー



どこかにぶつかったのでしょうか・・・元気が無い感じ。









ただ、野外動物なので触らずにカシャ♪



(再度立寄った時にはいませんでした)












ふ~~~っ


かなり疲れてきた・・・チーン









外灯下はさらさら~





やはり南会津のオオクワガタは



絶滅してしまったんじゃないだろうか・・・






ほんとにそんな気がして来た。







体は重くなり、


外灯下に来ても、よく見ないで走り去るチーン






集中力はエンプティ・・・意気消沈・・・チーン





あと、一集落見たら道の駅に行って寝よう・・・







「あぁぁぁぁ、ダメだ」




ラスト集落も何もいない!!!!





おわった、おわたわ~~




2020年夏は1頭のオオクワガタにも会えずに終了。。。






私は暗い気持ちで魂を抜かれた肉体だけの



状態で今宵の寝床である道の駅に向かうチーン







「・・・・・」






「・・・・・・・・」









「・・・・・・・・・・・・・・・」









「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」









「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」













いた!!!







車を止めて、そいつを拾い上げる。




オオクワだ。




すでに午前1時半を回った深夜オオクワである。





やっぱり頑張れば報われるのだ




「・・・・・・」







でも、なんだろ、このオオクワ体が軽い感じがするけど・・・






あと、胸の部分にひび割れが・・・





これは


新しいタイプの擬死(ぎし)なのでは?





はははははっ、きっとそうだよ、そうに違いない。



「もう動いてもいいよ」



再オオクワ




しかし、このオオクワガタは再び


動き回ることは無かった。。。




南会津のオオクワガタは絶滅ではなく



絶命していたのである。






私がラスト集落に行っている間に誰かの車に轢かれたようだ。






こんな残酷なラストは考えてもいなかった。





「なんでなんだよ~~」



心の中で絶叫、そして号泣した。






まっ、ショボショボ採集的には最高の


エンディングではあるが、


落ち込む・・・





しかし、この時間に飛翔してきたという事はまだ可能性はあるはず。



かろうじて火がついた。



結局この後3時くらいまで外灯回りをするが


もちろん追加は無く、ただ引きづられただけだった。






再きもちのいい朝川



残酷な採集結果があろうと


時間は進む。


翌朝は素晴らしい南会津晴れ!!!




オオクワはダメだったけど、一応ヒメオオも狙ってみよう。





この日は日曜なのでバイクツーリングの人たちが次々に山道に現れ、


そうそうゆっくりとヒメオオの付くヤナギを見る事はできない。







昨夜はガッカリしたが、南会津や桧枝岐の大自然は


慰めるかのように私を迎えて入れてくれた。







1時間、2時間と青空に映えるヤナギを見上げるがヒメオオの姿は無かった。






どうやらこちらでも振られたみたいだ。。。






道際には栗に似たトチノミがコロコロと落ちていた。






その中から綺麗に丸いトチノミを拾い上げるとその傍らに朽ち果てた


ブナ材の欠片を発見。






よく見ると、啄木鳥の突いた跡が数ヶ所。






私は車から斧を持ってきて軽く削る。





クワガタの食痕だ。




更に軽く削ると小さな幼虫が二匹ポロリ。





再おにくわアップ

▲オニクワでしょうかね???




何になるか分からないけど自分自身のお土産だ。



オニクワだったら幼虫は初採集となる。







まだ削れば出てきそうだったけど、道際なので数分で止めて、


元来た道を戻る。





昼ごろになると雷雨。。。





雨宿りついでに蕎麦どころ曲家で蕎麦食って帰りました。





再曲がりや

ばんでいセット 1200円(税込)



来年はオオクワ採りまくる、


そんな気がします!!

ショボショボ採集東北編・クワ馬鹿の夜遊び、夜に駆ける♪<起承転結の転>


 8月29日、南会津での外灯でオオクワガタを拾おうという採集に失敗笑い泣き






8月30日、山形の有名では無い秘境産地での外灯オオクワガタを拾おうという採集に失敗笑い泣き





その深夜に有名産地まで移動するも成果無し笑い泣き






ショボショボ採集記もいよいよラスト8月31日を迎えました。









山形での車中泊も深夜であろうとも暑く、仕方が無くエアコンを点けっ放しで就寝。









起床後、ガソリンの減りが心配でしたが以外に減らずにホッとする。



天候は、どんよりとした曇り。






のんびりと山形から南会津を目指します。






午前中に会津若松まで着いたので、改修後の会津若松城を見学。







入場者はスマホのデカイ奴に自分の顔を近づけて検温。そして消毒。






東北ではこのスタイルが多い感じです。







観光客は、ぽつぽつ。





雨もポツポツ雨








会津若松城


「採集時に雨は大丈夫だろうか・・・」




なんとか8月ラストの今宵はオオクワガタをゲットしたいものです。






昼は会津名物のソースカツ丼を食べたかったのですが、


インスピレーションの合う店がありません。





考えた末、南会津寄りの芦ノ牧温泉駅からすぐの


「牛乳屋食堂」ミルクみそラーメンを食べることに。






こちらの食堂は大正14年開店当時は牛乳屋さんでしたが、



初代のキヨノばあちゃんが


中国人から支那そばの作り方を教わり、



その後は食堂として営業しているので、この名前なんです。





かなりの人気店なので休日には行列が出来るほど。





ただ、本日は月曜日ですし、コロナ感染防止の影響で



お客さんはそれほどではありません。




自分の食している時間帯は他にお客さんは3人だけだったので


ノンビリ出来ました。







牛乳やのラーメン





ここから南会津のポイントまでは2時間もあれば着く距離。






山にかかる雲が気になるところですが、


なんとか持ってほしいです。






途中、ヨークベニマルで弁当を買って夜に備えます。








曇りの南会津


8月ラスト、採集もラスト、




今宵も日常の時間とは




違った時間が始まろうとしています。







気温は20℃前後。





ゴールデンタイム(20時~22時)を中心とした外灯回りになります。







ラスト日外灯


天候は薄曇りになり晴れ間が!!




気温は18時で21℃くらい。





ただ、流れる空気はかなり秋の涼風のようだ。






29日の夜とは少し違うやや欠け月


たった二日しか経っていないが、東北の秋の訪れは早い。






19時04分、1頭目はノコギリ♀だった。






ノコギリ


ノコギリはひと夏を通じて割りと遅くまで活動しているクワガタのようだ。






千葉では10月でも見ることが出来る。





以前、知人のクワ好きは11月でもゲットしたというから驚きだ。







と、続いてはコクワ♀を発見。



コクワが活動しているのなら、その近い仲間のオオクワはもちろん


活動しているはず。





短い時間だが希望を捨てずに回りたい。





次に来たのもコクワ、♂であった。






ラストコクワ♂


ただ、19時台の獲物はこの3匹のみ。




なんとなく寂しい。


ラストアカアシ



続いて橋のたもとでアカアシ♀を採集。





そして、一瞬、、、、やったか!!!ニヤニヤ


と驚かせるガムシたち。



なんでお前なの・・・



う~ん、虫の飛びは少ない。


考えてみれば昨年も南会津でオオクワガタとの遭遇はない。





そして、一昨日夜遅くまで回っても出会いは無かった。






今年、友人たちの中では


採った方はいるが、合計すると撃沈した日数は半端ない。







LEDになる前はこんなに成果の無い採集は少なかったと思う。






外灯採集者には苦難の南会津となりつつある。








ラストチョキノ子


外灯下にノコギリ♂を見つけたとしても


他のコガネムシや蛾、轢かれたカブトの跡など皆無。






路面はさら~~~っと





何事も無いかのように、



ただ闇に浮き立つように黒く光っているだけ。





気持ちが上がって来ない。。。酔っ払い







ラストのこぎり♂





21時39分、やや大きめのノコギリ♂を手にして




ラスト採集は終了。





ラスト成果

2020年8月31日の灯下採集成果・・・合計3種10頭





なんだか南会津のオオクワガタがとても遠い存在に感じる。






くわ友には


「南会津のオオクワガタは絶滅しましたチーン


と連絡をした。




正確に言えば、 


南会津の外灯オオクワは絶滅した・・・




自分の中から自然に出た言葉である。







でも、なんとかしないといけない・・・






どうしたら・・・




自分の中ではライトトラップという文言は


まだ出てこない。






一体どうする。。。






こうして8月ラストの外灯オオクワ探しの旅は終わりを告げました。






読んで頂き、ありがとうございました。








キロ数

▲3日間の走行距離約1400キロ




えっ、



って、おわり・・・?



起承転結の転なのに・・・









では、次回


ショボショボ東北採集・クワ馬鹿の夜遊び、夜に駆ける♪<起承転結の結>


アップまでお待ち下さい。







なぁ~んだ、あるんだ。。。


何かが起こります。。。





ショボショボ採集東北編・クワ馬鹿の夜遊び、夜に駆ける♪<起承転結の承>

さて、さて、さて、


ショボショボ東北採集は続きます。


南会津で本命との出会いを逃した私は


山形の有名ではない産地を目指しますグッ





この産地はくわ友のセキネさんに教わったもので、


トラップをやる人も少ない秘境の地とのこと。




昨年もセキネさんの知り合いの初心者が1♂3♀を外灯で採集した


という実績ある地なので期待に胸躍らせます♪ニヤニヤ








南会津から北上すると100キロも無いので移動は楽々。







途中の道の駅の温泉で昨日の疲れをゆったりと癒します。


(こちらの温泉では入場前にモニターで体温を計ってから料金を払います)







ちなみに昨日の移動距離は422キロ。






車中泊した南会津の道の駅では夜中でも22℃くらいあり、暑くて


眠れずに窓を開けていたら蚊にボコボコにされました。




南会津の車中泊で


過去にこんな事はありませんでした。





それだけ今年の夏は猛暑だったという事ですあせる






人もまばらの大きな内風呂と露天。





露天風呂でぼ~っと青空を仰ぐと





「今年は自粛自粛の毎日、そんな中で一人東北の露天に入れるなんて





オオクワが採れなくてもそれだけでいいかなおねがい



なんて思ってしまいました。



コーヒー牛乳


十分に癒された私は山形県米沢市へ。


米沢入り









いつものように上杉謙信の祀られた上杉神社にお参りしてお土産を購入。


駐車場は例年の半分くらいしか止まっていませんでした。





上杉神社水


ソーシャルディスタンスぞうり

▲ソーシャルディスタンスを草履で示しています。。。




ちょうど昼時なので米沢ラーメンを堪能。





らーめん屋さんのカウンターには


すべて仕切りがセットされていました。






牛だしのラーメン

▲豚骨と鶏がらベースのスープに牛脂を加えコクを出して

 います。美味しい~照れ<山大前やまとや>




さぁ、ここから殆ど人と接触しない採集行の始まりです。





初めての地なので地図をよく見ながら




山奥へハンドルを切って行きます。






中津川へ向かう


中津川の山




始めは農家等が点在していたのですが、



どんどん秘境的になり人の気配がしなくなって


来ましたニヤニヤ







岩手の奥地や桧枝岐の奥地でも感じる事なのですが、





人の侵入を拒む、大自然が支配している緑魔境の地。




そんなオーラがムンムンと大地から迫るように




発せられているのです。





ちょっと怖い、畏れを感じます。



「これはオオクワがいるはずだ」


すっと普通に思いました。



夏空ぬ





そんな山々を抜けると山間の集落に辿り着きます。





この集落の外灯を攻める戦いが始まります。






と、ここで二つほど問題が発生。





一つはこの集落の宿泊施設で夕食を取ろうと思っていたのですが、


夏休みも終わりのこの時期、やっていませんでした(秘境ですからね)。





今宵は手元にある


菓子パンとか煎餅とかポッキーなんぞで腹を落ち着かせなければいけません。






そして、もう一つはセキネさんが採集で来られていた頃と違い



LEDが多くなっている事です滝汗



これには「ちょっとマズイぞ!!!」と感じました。





去年採集された方がいるのが心の支えに頑張るしかありません。






さぁ、スタート。くわ馬鹿の夜遊び♪夜に駆ける♪の始まりです。




遠くの空には時々稲光が見えています雷






夜遊びの始まり


夕方の探索では水銀灯らしき灯りは6ケ所くらいしかありません。





あとはLEDと看板照明です。






オオクワ生息地である事には間違いないので飛来を信じて回るのみ。






すると第一クワ人発見!!





ノコギリ♂です。






第一くわ人はノコギリ




続けて第二くわ人はノコギリ♀。



死んでるようなのこ♀



なんだか死んでいるよう見えますが、生きています。





でも、目が死んでいるので長くは無いですかねチーン







すると、またまた


またのこ♂




ノコギリの♂


なんだかこの子も顔色が悪いですね。。。







またまたノコ♀





すると、またまたノコギリ♀


この子も艶が無いですからお年寄りですかね。





ここまでノコギリ2ペア。






昨夜はアカアシ祭りでしたが、今宵はノコギリ祭りになりそうです。







そんな事言っているそばから


片顎5


あぁぁ・・・・


疲れたノコギリが多いですね。





クワガタの飛来はうれしいんですけど、寂しい、そんな感じ。





と、車の前を歩くのは




のこ6


またまた、ブーちゃんです。






なんだかなぁ・・・と思っていると水銀灯で何かを探している




主婦らしき女性が!!





素早くマスクをして


「クワガタですか?」「採れましたか」


と声をかけると、この女性は地元の方で息子のために


クワガタを探しているとのこと。





「ノコギリクワガタで良ければあげますよ」と私。





「いいんですか~♪」と喜ぶ彼女に


ミニタッパーごとノコギリをあげました。






地元女性は「やっぱり、オオクワですか?」




「今年の夏にここの外灯でオオクワ採った人に二回会いましたよ」と。




「やっぱり、いるんだ!!」




かなりウレシイ情報にやる気が出ましたウインク





それでもいるのは






のこ8


ノコばかり。。。







集落奥の外灯を見に行った帰りの事です。






草むらからいきなり


イノシシが6頭横断して来ましたいのししいのししいのししいのししいのししいのしし






ブレーキをかけて寸でのところで停車。





イノシシは急ぐ事もなく普通に歩いて道脇の




草むらに入っていきましたいのししいのししいのししいのししいのししいのしし





実はこのイノシシに遭うまでも狸、ハクビシン、テンなどと至る所で


遭遇。やっぱ、ここは人間よりも大自然の生き物たちのテリトリーなんだと


まざまざと感じました。




熊だっていつ出てくるか分からない。





畏れ多い地なのですお願い






この遭遇後も外灯に集まるクワカブは








かぶ~だったり、




コクワだったり・・・










またのこ7



そして、



また





そんなこんなで夜はどんどん更けていきます雷





今まで遠くの空で光っていた稲光は気がつくとすぐ真上で


しかもゴロゴロと稲妻まで!!!雷






虫は少なくなって来たし、やばい雰囲気です雷





時刻は午後11時を少し過ぎたところ。





今までに無いくらいの稲光が連発し、秘境全体が何度も浮かび上がる状態雷





雨も降り出して来ました雨





う~ん、どうしよう・・・





このまま続けていても採れないそんな気がして来ました。





私は今夏ラストの採集になるだろうから悔いを残したくない。





有名産地に行く決断をしました(そんな大げさなもんじゃないですけどね)。





車で飛ばしても1時間はかかる有名産地車






そこで見るだけ見れば、とりあえずは納得すると考えたのです。






久々の有名産地は季節も終わりだし、LEDも多くなり採集人なんていません。






それでも雰囲気はあるのでじっくり見て行きます。






ノコギリの♀なんぞも拾いましたが、もう写真を撮る気にはなりません。






霧もかかり外灯はぼ~っと浮かび上がります。






実績ポイントに着いた時にライトを持った年配者がいたので


「どうです、採れましたか?」と聞くと


「このライト(LED外灯)にしたからいないよ」との答え。






どうやら地元のおじいさんのようです。





でも、深夜0時過ぎにポイントにいるなんてちょっと不思議でした。





霊では無いとは思いますが(笑)






あっ、それから深夜の集落沿いを走っている時に



家の前でライトも点けず



に草刈をしている老人も見ました。




今までの人生で夜中に草刈をする人を


初めて見ました。






これは霊かもしれませんが(笑)




まっ、そんな状態ですから奇跡が起きるわけもなく


この夜も道の駅まで戻りご就寝でありますぐぅぐぅ






さて、明日は帰る予定だったのですが、


南会津でゴールデンタイムまで回って深夜に帰るコースにしました。





やっぱ悔しいし、獲物は欲しいですからね。





くわ馬鹿の夜遊びはもう少しだけ続きます!!








二日目成果

▲2020年8月30日、山形外灯回りでの成果。


ノコとコクワしかいません・・・これなら千葉でも採れますよ・・・とほほ






ショボショボ採集東北編・クワ馬鹿の夜遊び、夜に駆ける♪<起承転結の転>へ続きます。



ショボショボ採集記東北編・クワ馬鹿の夜遊び、夜に駆ける<起承転結の起>>




さてさてさてさて、


みんなが待ってたショボショボ採集記の始まりだよ~


えっ、そんなの見たくないって


いやいやいや、この採集記を読んで


オオクワ採れた人は、より自信を持ってもらえればいいし、採れなかった人は


なぁ~んだ自分と同じじゃんと安心してくれたらいいと思います。











2020年8月29日






ついにオオクワを求めての東北採集に出ることが出来ました。






今夏はコロナ禍自粛とともに家庭の事情もあり、


東北採集に出られる確率はこの日を迎えるまで五分五分。






それがなんとか良好な方向に進んだので夏のラストに


南会津と山形に行けることになりました。






うれしい限りです。




この日の天候は関東はほぼ雨。




南東北もイマイチ怪しい天気予報。




「行ってみないと分からないな、これは・・・」


過去20数年の南会津採集で経験している事なのですが、


オオクワの聖地の天候は予報通りにいかない事が多々あり、


現地に行かなければ分からないそんな不思議な地なのです。






千葉から南会津は300キロ弱なので下道で行っちゃいます。





昨年の岩手は500キロ以上あるので私にとっては近場なんです。





栃木県に入っても雨はけっこう降っています。





「まっ、雨の方が採れるからいっか」



でも、今年最初の東北採集ですから、本音を言うと乾いた路面を


ゆったりとルッキングしたいんですけどねニヤニヤ









▲いつもの気温計は25℃。まずまずです。




福島県に入ると雨が降ったり止んだり、でも空自体は明るくなって来ました。





「いい感じです」






更に一歩近付くと雲間からは天使の梯子が下りてきました。








天使の梯子


あまりにも美しく清々しい光景だったので、


脇道を反れて満開の蕎麦畑へ。









一面の蕎麦畑


数台の車が夕焼けと蕎麦の競演を撮影に来ていました。


「雨上がりの水滴がいいですね」とカメラおばちゃんがポツリ。



蕎麦畑



蕎麦と自分





「あぁ、やっぱ南会津の大自然はいいなぁ」そう思った瞬間です。





2町歩はあるという蕎麦畑をじっくり堪能した後は


近くの温泉に浸かり身支度を整えます。





温泉では体温を計りました。



自分は感染防止のためのマイ温泉カゴ持参でゆったり。




人もまばらでくつろげました。





この地はペンション等が集まっているリゾート地なのですが、


ほとんど観光客の姿はありません。コロナのせいで寂しい状況です。






夕飯はスーパーで買ってきた助六寿司パックと菓子パンです。






さっ、これからは誰と接触するわけでもない



クワ馬鹿夜遊びの始まりです。







ひたすら♪夜を駆ける♪ ただそれだけです。


(オオクワは採らないといけませんけどね・・・ニヤニヤ)




半月




宵闇が迫る南会津の聖地。






まずは広範囲に回ろうかと思います。













なんとなく秋を感じる夜風。






クワガタたちは飛んで来ているんでしょうか?








そして、これから増える事はあっても減る事はないであろうLED外灯。




可能性はゼロではないかもしれませんが、




以前よりは明らかにクワガタの寄りは悪いのは確かです。








第一虫ムシ君は、クサキリでしょうか?

(違ってたら教えて)


「なんだバッタかよ」


思わしくないので違う地域に飛びます。







こちらでは過去にオスもメスも採っています。








車を止めて静かに歩いて回ります。







と、

「うん」


もしかして、いきなりキターっか?












「やったか~」と思ったのですが、







落としてみるとアカアシ♀でしたデレデレ






足元には


ぶ~ちゃんが徘徊。。。








もう9月になろうというのにポツポツ見られる東北のカブチンたち。




長い時間をかけて寒さに対応できる体になっていったんでしょうね。



きっと。



路上にアカ♀あり








壁にノコ♀あり








外灯横の樹にアカ♂あり







またアカ♀


なんとなくアカアシ祭りの気配が・・・


しかし、次のポイントで・・・




「おおっ」


「これはやったかも~」






草むらに落としてはいけないので、車からブルーシートを


敷いて落としました。

































って、アカアシかよ~笑い泣き










またアカ・・・




これもアカ!!!真顔





と、ここでようやく


コクワ♀






コクワが飛べばオオクワも飛ぶ。



オオクワの飛来に期待が高まります。








またまたコクワ!!!



次はオオクワか





って、ノコぶーかいデレデレ



なかなか甘くはありません。











そしてそして、コクワ♂








橋の袂石にコクワ♀










自分のラッキー蛾のヤママユ降臨。。。


これは来るかな















って、水牛ノコギリ!!!









そして、


時刻は翌日の午前1時20分


とある橋で厚みのある
































厚みのあるコクワふ



コクワ♂を発見!!


3年前の52ミリオーバーに近付く個体か???


とりあえずビップケースにイン







で、








で、で、







結局








本命来ず・・・




翌朝になって厚みのあるコクワをノギスで測ると48.5くらいしかありませんでした。








まんまとナイトマジックに引っかかりました(お恥ずかしい)デレデレ













成果をみるとオオクワはいませんでしたが、



LED地獄を考えるとまぁまぁ採れたほうかなっと思いました。



これから、この子たちをリリースして、有名産地では無い


山形の地へ向かいます。



次回は


ショボショボ採集記東北編・クワ馬鹿の夜遊び、夜に駆ける<起承転結の承>へ続きます。


メッセージ
プロフィール

aizufuji0624

ギャラリー
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ