ふじたいらの道草日記

自由にライターしています。旅、古代遺跡、UFO、大自然、昆虫、地震雲など、いろいろなモノに興味深々。楽しく、不思議でワクワクするようなネタを公開していきたいと思います。

クワガタマイ記録

遅ればせながら千葉県産オオクワガタ採集記録の更新

自己採集の


千葉県産オオクワガタ記録をアップしたのは


2010年7月。


すでに13年ちかくも時が過ぎてしまった。


この時書いた記録からは1♀2♂追加している事に


気が付いたので追記したいと思います。


新しい記録と言ってもすでに4年近く経っていますので


最近の話だと勘違いしないようお願いします。


ちなみにすべて樹液採集です。


**************************************************************

          採集日             採集地         採集樹     オオクワ個体

**************************************************************


平成8年(1996)  7月6日      県東部A      アキニレ       ♂61mm


平成9年(1997)  7月3日      県東部B     椎       ♀40mm


平成12年(2000)  7月6日      県東部C    コナラ     ♀42.2mm


   〃     9月7日  県東部C   コナラ     ♀39.6mm


平成13年(2001)  7月10日     県東部C    コナラ      ♂35mm

   〃  <初のペア採り>     〃       〃      ♀37.5mm


   〃    7月19日   〃      〃      ♂52.8mm


   〃     8月27日    〃     〃     ♀37.4mm


平成14年(2002)     9月3日   県北A    クヌギ      ♂64mm


平成15年(2003)    5月7日   県北B     〃        ♀37.8mm


平成22年(2010)    7月6日   県北A      〃        ♂45.5mm




平成25年(2013)    9月13日   県北C      〃       ♀41.7mm


▲千葉県産のオオコクワを産んだ野外♀



令和元年(2019)    5月16日   県北A     〃      ♂63mm




印旛オオ 顔

 


  〃     8月5日   県北A      〃       ♂57mm




手に取る


計14頭(7♂7♀)


また、こんな出会いがある事を夢見て採集を続けたいと思いますウインク


2022・クワガタ採集備忘録

みなさん、新年明けまして

おめでとうごそざいます。


新年の初めになりますが、


昨年ラストにアップしようと思って出来なかった

クワガタマイ記録をサラっと残しておこうと思います。



良かったらお付き合い下さいませ。


そして、今年も私の拙いブログに立ち寄って頂いた皆様に


感謝申し上げます。


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


*****************************************************


<<2022年 クワガタ採集備忘録 >>


5月11日


 千葉県東部地区


511 スズメ

▲樹液の出始めはスズメバチから





5.11 泥コクワ

▲楡の樹液にまみれた泥コクワを発見。


私のクワガタシーズンが始まりましたウインク



6月5日


千葉県東部地区

ヒラタと思ったらコクワ


▲楡に集まりだしたコクワやコムシ



初カブト2

▲ 今年初のカブトムシ♂を発見。


いつもは5月なのだが、


昨年より出動回数が減っているので6月確認になってしまった。




はつのこ

▲ノコギリ♂も初確認。


くわ友らはすでに確認しているようだ・・・チュー



6月8日


 千葉県内房地区


 6.8 採集地

▲少しずつ、夏の匂いがして来ましたニコニコ



4.6.8 ヒラタ掻き出し

▲怪しい影が見えたのですかさず掻き出し棒を突っ込みます


CIMG0315

▲今期、初ヒラタ確認!!!!!


 サイズは46ミリ。。。千葉サイズでした・・・笑い泣き




6月17日


 千葉県東部地区



617かぶ♂

▲今期2頭目のカブト♂確認



6月20日~23日


長崎県対馬市


  CIMG6381 (2)

  ▲もっちゃんパパさんと対馬採集行に挑みます。


   もっちゃんパパとは3年前の八丈島採集に続く離島遠征です。


   どんな木でどんな感じで対馬のクワガタたちが採れるのか、


   よく分かっていません。そんな二人です。


つしまとニレ

▲ 千葉県でもヒラタがよく付くニレの木があったので、


覗いてみたらツシマヒラタが詰まってました。


最高の気分!!!おねがい





CIMG6265

▲ツシマヒラタ65mm


これで自己採集した日本のヒラタクワガタは


本土ヒラタ、ハチジョウヒラタ、オキナワヒラタ、ダイトウヒラタ、


オキノエラブヒラタ、サキシマヒラタ、ツシマヒラタの7種になりました。



CIMG6290

▲対馬海峡に落ちる夕陽が作る光の帯がこちらに向かってきた。


CIMG6318

▲椎の木を這うツシマヒラタ59mm



CIMG6299

▲対馬の海岸線は複雑に入り組んでいる他、小さな島もたくさんあります。


夜にはその間に漁火が浮かびとても綺麗です。


CIMG6410

▲いるいる。。。


CIMG6413

▲3日目にして初ノコギリ。もっちゃんパパが発見。。。


CIMG6403

▲対馬の9割は森です。。。


CIMG6433



▲対馬にしか生息しないヒメダイコクコガネの♂


外灯下にて採集。


▲その昔、元が攻めて来た海岸


▲普通にクヌギもあります


つしまやまねこ

▲ツシマヤマネコのかなたくん。。。


CIMG6527


▲ラストに掴まえたツシマヒラタ。やっと目標の70mmオーバー


夢の対馬採集行が実現できたのはもっちゃんパパの協力のおかげ。


この採集記はむし社発行の「BE-KUWA」に掲載。


ありがたいばかりです。


次に行く時は対馬に生息するオオクワガタを採りたいです。。。


7月8日


千葉県東部


7.5 山武ヒラタペア

▲たま~に立ち寄る大木ニレに来ていたヒラタペアをゲット。


♂はリリース。♀はブリードするために持ち帰りました。


ちなみにこの木は8年ほど前から知っていますが、ヒラタを採ったのは初めて。


千葉の採集は根気がいりますチュー


7月10日


千葉県内房地区


掻き出し3頭目

▲ すかさず掻き出し棒



成果ヒラタ3♂

チビヒラタばかり3♂・・・



7月28日


千葉県内房地区


くわ友たちと楽しい房総灯火


私はライトトラップはやらないので見学者です。。。


ライト場

▲内房のデカクワハンターAさん


わいわいさん

▲南会津で27年連続でオオクワを採っているわいわいさん


ももさん

▲千葉のヒラタ生息地のほとんどを熟知している桃さん。63mmのデカヒラタ

採っても人にあげちゃう欲の無いレジェンド。。。



セキネさん

関東~東北までオオクワガタやゲンゴロウ、ヨコヤマ(カミキリ虫)に詳しい

東京のセキネさん。。。



CIMG6934

▲さすが虫が少ない房総。成果はミヤマペアとノコ、コクワのみ。


しまげん


シマゲンゴロウやハンミョウも来ましたけど・・・


まっ、楽しくやれればそれが一番。


これからが本番ですから照れ



8月23日~27日


東北大遠征へ


 今回は福島県⇒秋田県⇒岩手県⇒山形県、それぞれの外灯で


光に引き寄せられたオオクワガタを採ろうという計画。


ただ、LED外灯が多くなった現在では厳しい採集となる事が予想される。


さて、どんな結果になったでしょうか・・・


四つシーと共に

▲初日の福島南会津では千葉のくわ友・ヨッシーさんと奇遇にも再会。


楽しい一夜となりました。


民宿看板オオクワ

▲福島産オオクワ。この外灯下では2回目の遭遇。


南会津 成果

▲ 福島は条件が良かったようで普通種もそれなりに拾えました。


翌朝、リリース。


ちなみにヨッシーさんもいい思いをしたようです。



雨の岩手

▲秋田はLEDに泣かされ、岩手は昼間から大雨。


まんが美術館1


▲岩手に向かう朝は雨だったので、ヒメオオ採集を断念して


秋田横手の「まんが美術館」を楽しみました。


産卵スジ♀

▲岩手に入ると、ブナ倒木に産卵に来ていたスジクワガタを発見。



岩手土砂降り

▲岩手ポイントはこの状態。


だめだ、こりゃぁ~



大雨のこぎり

▲土砂降りでも飛んで来たノコギリ♂。なんちゅうやっちゃニヤニヤ


そして、舞台はラストの山形へ。



おおくわ2頭目


▲なんと、1発目にオオクワゲット



2頭目オオ別角度

▲1頭目から約30分後に2頭目のオオクワガタ。


素晴らしい~


エヌさん

▲山形ポイントで感じよく接してくれたN氏


成果2


▲山形ポイントで拾った普通種。


翌日リリース。。。


ぼこぼこの樹
▲道路わきにこんなにボコボコな朽木が!!!!




4日間でオオクワガタ3♀。


2県では採れませんでしたが、ヨシとしました。


CIMG7708


▲南会津産37mm、山形県産36mm、山形県コクワ♂49.2mm、山形県産40.5mm

9月7日、8日


福島県南会津


ほとんどのくわ友には言ってませんでしたが、


もう一度南会津採集に行きました。


しかし、今シーズンの店終いは早かったようで、ほとんど


採れませんでした。


ダメでんなぁ・・・


CIMG9347


▲ 秋コクワ。


アカアシやノコ♀はまだいましたが・・・


CIMG7767

▲お土産にした南郷トマト。二日後には真っ赤に色づきました。不思議~



CIMG7741

道の駅289で食べたトマトラーメン(900円)


美味しかったです。


9月16日


千葉県内房地区



2とう


▲ チビヒラタを2頭(2市産)。


今期はこれで終了~



<<<2023年の目標>>>


再び対馬を目指し、


オオクワ、チョウセンヒラタ、キンオニを採る!!


ツシマヒラタのサイズアップ!!


秋田オオクワを採る!!


青森オオクワを採る!!


オオクワやノコギリ、ミヤマのサイズアップ!!


あくまでも目標です照れ








2021年のクワガタマイ記録

私のブログへお立ち寄りの皆さん、


新年明けましておめでとうございます。


本年もよろしくお願いします。


さて、さてさて、新春の一発目なのですが、昨年のクワガタ採集記録を


アップしていなかったので少しの間過去へのお付き合いをお願います。




まずは房総でのヒラタクワガタとの遭遇ですが、昨年は5月に始まりました。





5/14 千葉県東部


傷ありちびヒラタ

▲34ミリの♂ヒラタ。越冬個体で頭に傷がありました。



5/28


クワ友のもっちゃんパパと房総南部への採集ドライブ。途中の道の駅で落ち合って、


運転席と後部座席で距離を取り合いポイントに向かいました。



CIMG3228

▲ご近所クワ友 もっちゃんパパ


すると思わぬクヌギでスジ♂をゲット。その後は山間にある100本クヌギに


立ち寄りましたが、時期が早かったのかコクワがチョロと居ただけ。


ただ、一本だけ樹液焼けしたご神木にはスズメバチ軍団が占拠。


シーズンインしたら大物が入る可能性も感じました。


が、結局この日は千葉県西部のポイントでヒラタ1♂を追加しただけに終わりました。


CIMG3213

▲ 千葉県中央部のスジクワ♂15ミリとコクワ♀

CIMG3238

▲千葉県西部産ヒラタ♂47.5ミリ


6/2


毎年6月はヒラタがよく採れる月。


千葉県東部で4♂をゲットしました。


ただ、ちびヒラタばかり(38.5ミリ、 39ミリ、 41ミリ)なのでリリースも。


近場の別ポイントの1♂は47ミリでした。


環境の変化なのか、2年前の大型台風の影響なのか、なんだか年々小型化している気がします。



CIMG3256


CIMG3263




6/28 ~  29


以下27年目の奇跡採集記を簡単に記します。


美風景

********************************************************************


今まで南会津でのオオクワ採りは自分の場合、


7月、8月、9月と相場が決まっていましたが、


昨年は初めて6月採集に挑戦しました。



過去27年間も通っているのに・・・6月の夜は初めて。


どんな事が起こるのか、想像もつきません。


でも、心の中ではなぜかイイ結果出るような気がしていました。


現地には明るいうちに着いたので、まずは温泉でリラックス。


この時期はコロナは落ち着いていましたが、まだまだ観光客は少なく


温泉は貸し切り状態。


CIMG3941


貴重品入れの小型ロッカーのカギは自分でナンバーを決めるタイプ。


もちろん↓にしました(笑)


CIMG3948
 ▲ お・お・く・わです



山正のおじさん

〇正のおやじさん(許可をもらって撮影)


いつもの地元のお店に立ち寄り、いつもの定食屋で夕飯を食べ、


夜回りはスタート。


CIMG3969


そう、以前も書きましたが、大人の夜遊び、夜に駆けるです。。。


ちなみにこの夜は満月に近い月齢で梅雨の真っただ中。


常識のある採集人なら絶対に選ばない日です。




天気予報だって、曇りと雨の間を行ったり来たり・・・


不安の中の南会津行。


その気持ちが反映したのか、約2時間回ってもチビミヤマ1♂とコクワ1♀のみ・・・


やばいな、これ・・・


気分を変えて、ポイントを北上。すると、ポツポツとクワガタが拾えるように


なりました。気温は19℃。空は雲で覆われ月の出番はありません。


いい感じです。


ただ、採れる種が変です。



さっきからコクワばかり。しかも♀ばっかりなのです。


午後11時を回るとコクワ♀の数は20匹ちかくに・・・


CIMG4018


CIMG4012


CIMG3999


こんな事は27年間の南会津外灯回りでも初めてのことです。


コクワが飛べばオオクワも飛ぶ。


その言葉が心の応援歌になって支えてくれています。


集落でも橋でもコクワ勢が多数、たまにノコギリやミヤマが採れるくらいで


アカアシなんぞは1♂のみ。


ちなみに、ここまで一組の採集人にも会っていません。




そんな時、今日はここまでとUターンポイントを


決めていたのですが、なぜか隣のポイントまで


行こうとふと思ったのです。これは以前くわ友ヨッシーさんを南会津採集に案内した時に


似ています。ふと、この先の明かりを見に行こうと・・・なぜか思ったのです。




そこは、イイ感じの明かりが広がる古い橋。



小虫は落ちていますが、クワガタは見当たりません。




向こう岸に渡り、橋挟み石の後ろを何気に除くと


黒光りする大きな♀ががっちりと踏ん張って


石についていました。


オオクワです!!!



CIMG4025




「この一瞬の出会いのために南会津に来た」


そう強く感じました。


そんな喜びの後にサプライズが!!


なんと、このオオクワの近くにある劣化した管の上にもオオクワ♀、


その数分後、反対側の草むらからもオオクワ♂を発見したのです。


CIMG4032

▲劣化した管に落ちたオオクワを土と共に掻き出しました。









時刻は0時を回っています。


オオクワ♂は飛んで来て間もないようで羽をもぞもぞしています。


CIMG4038


同じ外灯で一度にペアや2♀を拾った話は何度か聞いた事がありますが、


3頭は聞いたことがありません。



27年目のサプライズとなりました。




CIMG4118

▲43ミリ、42ミリ、37.5ミリ


CIMG4080

▲左のケースはコクワのみ。これ以外にリリースもしています。


この詳しい採集記はむし社のBE-KUWA  2021年秋号に掲載されていますので、


詳しく知りたい方はBE-KUWAバックナンバーをお読みください。



************************************************************************

次の採集記録に続きます。


7/6


千葉県東部産ヒラタクワガタ ♂41.5ミリ


7/18


房総ミヤマ2♀




せいわみやま


7/24 千葉県東部産ヒラタ♂39ミリ


8/28 千葉県東部産ヒラタ♂38.5ミリ


ひらた屋形



8月は秋田、岩手遠征を予定していましたが、コロナ感染者が多すぎて


行くことが出来ませんでした。悔しいばかりです。


そんなわけでモチベーションも上がらず、地元での採集も振るいませんでした。


これを考えると6月の採集は大正解だったというワケです。


この後、感染者の人数を考えながら


9月に入り中遠征を試みました。この採集記はアメンバー専用記事として


アップするかもしれません。


2021年クワガタマイ記録


千葉県産本土ヒラタクワガタ  9♂ (最大47.5ミリ)


千葉県産スジクワガタ1♂ (15ミリ)


千葉県産ミヤマクワガタ 2♀


福島県産オオクワガタ  1♂2♀(♂42ミリ、♀43ミリ、♀37.5ミリ)


感想としてはオオクワが採れ、BE-KUWAにも載せることが出来たが、


全体的には振るわなかった年と思う。


本年2022は、離島種や新産地の


オオクワガタを採集したいと熱望。


オオクワや普通種の珍しい記録や


マイ記録の更新も目指したい。


そんな感じで今年もよろしくお願いします。

















2020、クワガタ採集記録まとめ

クワカブ好きの皆さん、こんにちは。




すっかり冬の気温になってしまいましたね。





今年はコロナコロナコロナで始まったシーズン。



まず最初に考えたのは夏の東北遠征をどうするかという事でした。





本来ならば岩手、そしてオオクワガタ未採集地の秋田を狙うはずだったのですが、


最初の頃の岩手はコロナ感染者のいない奇跡の地。




その地を汚してはいけないと岩手には行かない事を決めていました。





そして、親父の病の件もあって、それが一段落するまではと


ギリギリまで東北行きは決めかねていました。





8月初めでも今年はもしかしたら行けないかも・・・と。


表面上は元気でも


内面は落込んでいましたショボーン




それならば地元での採集を楽しむしかないな。




そう思っていましたが、緊急事態宣言などで皆さんが我慢している間は


自粛かな・・・と徐々に動きだしたのは6月に入ってからでした。



ちなみに緊急事態宣言の解除は5月25日です。




例年ならもう採集で回っている時期なのにもどかしさはありました。





そんな感じでスタートした2020年のクワガタ採集記録をご覧下さい。




*********************************************************


6月13日


コクワとカブト♀を確認


6月16日


内房南部で山ヒラタを採集


山ヒラタ泥


6月23日


内房の林でヒラタレジェンド桃さん、同行のAさんとバッタリ。


暫し一緒に採集を楽しみました。それにしても、夜の林で


いい年こいたオジサンたちが約束も無しに遭遇するなんて


ある意味怖ろしいです(笑)


その時に採集したヒラタは今シーズン最大のサイズとなりました


ももさん

▲ヒラタ大好き、レジェンド桃さん


袖ヶ浦47

袖ヶ浦53

木更津袖ヶ浦

▲53ミリ、47ミリ、42.8ミリ


*********************************************************


7月5日


千葉県東部


A地区

ヒラタ1♂ 42ミリ

B地区

マメヒラタ2♂ デカコクワ♂49.2ミリ




CIMG0304 (3)

▲マメヒラタはリリース


7月11日


県東部B地区

トベラに付くマメヒラタ1♂


711 トベラヒラタ


7月17日


ご神木発見!!!


ご神木


7月25日


千葉県南部外灯回りでミヤマ2♀


ミヤマに引き


***********************************************************

8月17日


もっちゃんパパと県東部でヒラタ♂50ミリと♂42ミリを採集

カブト地獄の中での2ヒラタでした。

▲もっちゃんパパと合流する前に見つけたシラカシ樹液


17 もっちゃんパパ

▲おなじみのもっちゃんパパ


17 カブト撮影中

▲カブト軍団


17 計測中のこ

▲千葉県東部産ヒラタクワガタ50ミリ。なかなかいい形をしています。


8月24日


すでにお盆も過ぎましたが、シーズン前半に動いてない分、


体が勝手に採集に・・・・・・デレデレ


内房2地域でヒラタ2♂1♀を採集しました。


824 袖ヶ浦ヒラタ42

824 ヒラタ♀アップ

▲今年初のヒラタ女子

824 ヒラタ♀サイズ

824 ヒラタサイズ♂

824ヒラタ♂コクワ大ヒラタ♀

▲この時のコクワは48ミリでした・・・


******************************************************


さて、さてさて、親父の事も一段落したので


めでたく東北行きが決定しました。


8月29日~8月31日南会津~山形県の秘境~南会津




2020_0829_151400-CIMG1485



蕎麦と自分


厚みのあるコクワふ


やままゆ



8/29初日南会津外灯回りの成果



中津川の山

二日目成果

8/30山形秘境での外灯回り成果 ノコギリ多し


牛だしのラーメン



ラスト成果


8/31ラスト成果・・・寂しい・・・


*******************************************************

9月13日

納得いかん、、、


このままでは夏は終わらん、


終わらせないといけない!!!真顔


そんなワケで再び南会津へ。


もう9月だけど、どうなの・・・


再あか3

再こうもり

再こくわ♀後半


再オオクワ

最後の最後に拾ったオオクワ!!!

しかし、すでに★・・・・・・・今季のショボショボ採集の結末にふさわしい

悲しい結果でしたえーん

再きもちのいい朝川

採れようが採れまいが美しい南会津の自然

すぐ帰るのも勿体無いので尾瀬方面を散策。


再ヤナギと空

ヒメオオは採れませんでしたが、朽ち落ちたブナの欠片から

オニクワガタ幼虫2頭を採集しました。



9月17日


それでもまだ採集へ。。。

まだ納得していないようです。

コロナ禍の悔しさが体を動かします・・・ニヤニヤ


千葉県東部で枝に引っかかる空中ヒラタを採集38ミリでした。



2020年クワガタマイ記録


本土ヒラタクワガタ・・・千葉県産13♂ 1♀(最大53ミリ)

最大コクワサイズ・・・・・・・・千葉県産49.2ミリ

初材採集・・・・・・・・・・・オニクワガタ2頭



そんなワケで2020年のクワガタ採集記録は終了でごじゃりまする~




来年は離島クワガタや秋田オオクワも採って来たいと思います。


皆さんもいい獲物が採れる事を心から祈っています。


2019・クワガタマイ記録

令和元年おめでとうございます。


お立ち寄りの皆さんが楽しい一年でありますように。。。照れ



こちらではクワガタ虫を中心とした記事をアップしていますが、


私の中では令和元年は嬉しいクワガタ年になったかなぁと


感じていますおねがい




冬の千葉ネブトはまたまたボウズに終わりましたが、


もっちゃんパパとの八丈島遠征は目的種すべてが採れ、


採集個体もうまく分け合うことが出来、大成功ウインク


そして、5月、8月は千葉県産オオクワガタの♂をゲット!!チュー


ここ数年採れなかった貴重な千葉県産なのでドキドキの採集でした。




さて、そんなこんなで今回はシーズンラストの東北遠征の成果。


そして、総括です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


東北では毎年毎年偉大すぎる大自然に遊んでもらったり、癒してもらったり、


感謝しかありません。


心を開放してくれる採集行!!


昨年もシーズンとしてはかなり終盤の


8月24日~27日に南会津、岩手、秋田の外灯を巡って来ました。


では、東北遠征の備忘録からどうぞ~下差し


***********************************************************


8月24日


午前中に所要が発生したため、普段は使わない高速で一気に南会津を目指します。


19時から外灯採集開始!! 気温20℃


飛来オオクワをひたすら探します。


外灯に何か


採集経過は

7:19 カブト♀

7:35 アカアシ♂

7:40 ミヤマ♂

7:45 ノコギリ♀

7:48 ミヤマ♂

7:58 デカミヤマ♂(66ミリ)

   ノコギリ♀

8:14 デカミヤマ♂

8:35 ノコギリ♀

8:38 コクワ♀


9:12 カブト♂

9:14 ミヤマ♂


10:54 ノコギリ♀


11:09  ミヤマ♂

11:48 ミヤマ♂ 


0:05 ミヤマ♂


1:10 ノコギリ♂

   ミヤマ♂

1:24 アカアシ♀


2:10 ノコギリ♀

2:30 コクワ♀

   アカアシ♀


ミヤマ3種


8.24成果


ミヤマ君たちには遊んでもらいましたが、オオクワ君は恥ずかしがりや

なのか姿を現しませんでした。。。


南会津沢

▲南会津よ、また


8月25日


夕陽

▲オオクワガタの棲む山々へ向かいます

岩手虹


▲この虹は幸運の前兆? それとも・・・


2年前に10年かけてオオクワガタ奪取に成功した岩手路にまたまた

やって来ました。


しかし、そこは北東北、ピークは過ぎており見事にボウズ。


厳しいですね。


一応、こちらも採集経過を。

やはり午後7時、8時台がよく飛来する時間のようです。


7:15  コクワ♀

7:33 ミヤマ♀ 

7:34 ミヤマ♂

7:42 アカアシ♀

7:47 コクワ♂

7:53 コクワ♂


8:19 ノコギリ♂

8:27 アカアシ♂

8:31 ノコギリ♂

8:56 ノコギリ♂


9:33 ノコギリ♀

9:35 デカミヤマ♂

▲この時間帯にUFOらしき光体を目撃


10:19 ノコギリ♂

10:20 ノコギリ♂

10:30 ノコギリ♂

10:31 ノコギリ♂


2019_0826_084027-CIMG0047

▲25日夜の外灯採集での成果


気温も低くなり、虫気が無くなったので早めに撤退しました。


ただ昼間に回った樹液で得たスジクワがやや大きく、マイ記録

更新でしたニヤリ


rd@

▲スジクワガタ♂33ミリ




8月26日 秋田県




鹿島様

岩手山深い

いなにわ



秋田は一足早く秋の気配。


頑張って回りましたが、成果は・・・見ての通り↓


ダメだこりゃ~



8月27日 帰り道


秋田から岩手に入り、あとは帰り道。


往生際悪く、期待の樹液を巡ったら、なんとオオクワガタ♂の大歯を


発見。網に入れるまで色々あって15分もかかってしまいました。


限定記事を読まれた方は分かるかと思いますが、奇跡的な出来事が


ありました。


美しい上半身

▲岩手県産オオクワガタ♂56ミリ (2019.8.27樹液採集)

 美肌ですねぇ~ラブラブ


********************************************************


というワケで、令和元年の採集記録で主だったものは


オオクワガタ

年間3♂は初。    千葉県産♂63ミリ、♂57.5ミリ

                 岩手県産♂56ミリ


サイズ更新       スジクワガタ♂33ミリ (前マイギネスは

                2017年に岩手で採集した31.5ミリ)


離島採集・八丈島


          ハチジョウヒラタ 2♀

          ハチジョウコクワ 24♂14♀、幼虫約20頭

          ハチジョウノコギリ 3♂3♀

          ハチジョウネブト  2♂1♀、幼虫数頭

          チビクワガタ    7頭


**************************************************


執筆・・・・・・・・・BE-KUWA 72号夏号(オオコクワ記事3ページ)

                          と73号秋号(八丈島採集記 4ページ)

*********************************************************

番外編


初対面のクワ仲間チョキ


花さん


いつもいつも、くわ友わいわいさんからお話は聞いていて、よく

オオクワガタを採る人だなぁと思っていました。

でも、なかなか現地で会うことは無かったのですが、わいわいさん

協力もあって初めてお会いする事が出来ました。外灯でも材割

でも採集センスと引きを持った人です。またブナの地でお会いした

時はよろしくお願いします。

わいわい花

▲花さん(右)ちなみに左はわいわいさん。



チキン野郎さん


この方もブログではとてもやり取りがあったのですが、なかなか

お会いする事は出来ませんでした。そのうちヒラタ採りでバッタリ

ご対面と考えていましたが、ヨッシーさんちで見たチキン野郎さんの

掻き出し棒が初対面のキッカケを作ってくれました。チキン野郎さんは

非常に探索能力に長けた採集人です。来年の採集成果が最も楽しみな

採集者です。また、採集だけでなく、ブリード能力も高い二刀流です。

それから、昨年の千葉県産オオクワガタはチキン野郎さんから頂いた

掻き出し棒で採ることが出来ました(感謝)。


チキンさん2019.12.22


令和の出会いに感謝です。


今年、令和2年のオオクワ採集目標は


山形でペア、岩手で♀、


秋田で♀を採りたいです。


また、もっちゃんパパと行く


離島採集第2弾も計画中!!!


そして、そろそろ千葉ネブトクワガタ

割り出したいところです。


では、クワガタ好きの皆さん、私のブログに


お立ち寄りの皆さん、

本年もよろしくお願いします。



2019年クワガタ記録<6月~8月前半>

令和元年のクワガタマイ記録の続き備忘録です。


2019年の6月は17日にひょっこりはんアライグマに出遭った

くらいで終了~


2019.6 アライグマ

ひょっこりはん♪

********************************************************


7月に入り、やっと千葉県産ヒラタクワガタの登場となりました。

とべらあっぷ

▲トベラの樹液を吸う本土ヒラタ

マテバシイひらた

▲7/2 マテバシイにヒラタ♂

7.2 成果

◎7/2の成果。左から35.5ミリ、ノコギリ66ミリ、47ミリ、34.5ミリ





7.8

◎7/8 県東部 ヒラタ♂31.5ミリ





7.27 富津ミヤマ

7.27ミヤマ♀

◎7/27 2市でミヤマペア


********************************************************


8.4半月

◎8/4 県南部でミヤマ♂のちっこいやつを外灯採集







そして、8月5日


またまた、驚きの遭遇が・・・




樹液で千葉県産オオクワを採集!!!!!


まさかシーズンに2度も千葉で採集出来るとは思ってもいませんでした。


20数年前にはシーズン4頭という千葉県での出会いがありましたけれども


採れなくなった最近では超貴重な出来事です滝汗


8.5 千葉オオクワ


8.5 千葉57.5


手に取る


8月5日採集の千葉県産オオクワガタ57.5ミリ<樹液採集>








◎8/6 県東部でヒラタ2♂、カブトムシ多数

カブトだまり 8.6
 


8.6山武

▲〇〇産♂38ミリ

ヒラタ46ミリ

▲〇〇〇産♂46ミリ


結局千葉ヒラタは今期6♂で終了でした。


次回は8月後半東北遠征がメインとなります。



2019年・クワガタマイ記録5月(八丈島写真集その2)

令和元年5月26~28日、もっちゃんパパとの八丈島採集

写真の続きになります。


いいホテル

▲2泊お世話になったホテル。なかなか良かったですよ~









大阪トンネル前の坂
▲大阪トンネルの手前にある大きな坂の橋。観光客らも降りて景観を楽しんでいます。






明日葉畑

▲島の明日葉畑。




神原君

▲千葉から単独で採集に来ていた大学生の神原君。
「一人でよく来たなぁ」ともっちゃんパパは感心していました。


小豆色

 ▲農道沿いにポロッと落ちていたハチジョウコクワ。美しい小豆色でした。




材
▲こんな材を起こしてみたら


ノコギリ

▲ハチジョウノコギリの♀がひょこり。




はかはらいもり
▲もっちゃんパパさんは、イモリも飼った事があります。八丈のイモリのお腹は鮮やかな赤色だとか。。。




ヒラタ♀

▲長い材を二人で転がしたらハチジョウヒラタが出てきました。上に長靴が写っていますね。



千両のそば天ぷら
▲多くの採集人が訪れたと思われる千両。そこの天ぷらもり蕎麦(900円)。明日葉は天ぷらにすると美味。




ソフト

▲採集は体力を使って暑くなるので、こんなのも食べちゃいます。




明日葉ラーメン
 ▲明日葉ラーメン。何から何までアシタバですね。こちらは900円。まずまずでした。
  ただ、アシタバは天ぷらがいいですね~




サソリモドキともっちゃんパパ
▲二日目の夜も外灯回り。朝から晩、晩~夜中まで採集漬けです。
 これは、もっちゃんパパがサソリモドキを触っているところです。自分は触りませんでした(汗)


ケース

▲けっこう採れましたね~。こんなケースが6個くらい埋まりました。
 でも、ハチジョウコクワの小さいのはかなりリリースしましたよ。飼いきれませんから・・・




はちのこ
▲もっちゃんパパが外灯採集したハチノコ。暗闇で見ると更に大きく見えてオオクワのような迫力でした。

結果、ハチジョウコクワ(たくさん)、ハチジョウノコギリ(3♂3♀)、ハチジョウヒラタ(2♀)、
ハチジョウネブト(2♂1♀幼虫10頭ほど)、チビクワガタ(9匹)の5種を二人で採ることが出来ました。


八丈大戸折
▲3日間、天候にも恵まれました。道路沿いにはハイビスカスが普通に咲いています。
南の島って癒されます。。。


八丈富士
▲登龍峠からの眺め。



73

▲この八丈島での採集記を詳しく読みたいという方はBE-KUWA73号に掲載されていますので、
 ご購読の方よろしくお願いします




メッセージ
プロフィール

aizufuji0624

ギャラリー
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
  • 越後路に光を求めて2日目(研修生との出会い)
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

カテゴリー
アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ